デイリーレポート
自然体の素直な弾き語りはブレイクしそうな予感
日系二世の美人歌手、ケイシー・コスタさんの弾き語り、バックはエダー・ラモス(pf)さんと中村順一(perc)さん当店初出演
新人や若者たちを応援するお客さまが大勢
アルバムデビューを果たした情家みえ(vo)さん、一足早く7月にやはりアルバムデビューした栗林すみれ(pf)さんと楠井五月(b)さんに山田玲(ds)さんの若者たち
素敵なヘアースタイルでイメージを変えてマーヤさん
サックスを交えた千北祐輔(b)河村亮(ds)太田剣(as)さんのクァルテットで弾き語ったグレース・マーヤ(vo,pf)さん
長年のファンを前に山本ワールド全開のステージ
2カ月ぶりの《スウィンギートリオ》山本剛(pf) 香川裕史(b) 大隅寿男(ds)さん
同窓会のような「TRIO’」ツアー最終日の店内
「Amazing Grece」発売&「TRIO'」10周年記念ツアー最終日の市原康(ds)福田重男(pf)森泰人(b)さん
当店初出演に多くのファンが応援にいらして満席
山添ゆかさんのデビューアルバム「My Color」発売記念ライブ、秋田慎治(pf)中村健吾(b)藤井学(ds)岡崎好朗(tp)さんのレコーディング・メンバー
「東京ジャズ」のご報告&《イスラエル特集》最終日
ヤロン・ヘルマン(pf)さんのトリオ、ハガイ・コーエン(b) ジブ・ラビッツ(ds)さんの上品な美しいトリオ・サウンド
満席に埋まった客席に響く高音の美しいトランペット
《イスラエルジャズ特集》第2夜アヴィシャイ・コーエン(tp) タル・マシアハ(b) ジェフ・バラード(ds)さん。トランペットが炸裂したピアノレス・トリオ
世界のジャズのクォリティーの高さをまた実感
《イスラエルジャズ特集》その第1夜 ロイ・アサフ(pf)タミール・シュマーリング(b)ジェイク・ゴールドバス(ds)さんの《ロイ・アサフ・トリオ》
昨夜も若手ミュージシャンのレベルの高さを実感
▶昨夜の若手トリオ、菊池太光(pf) 楠井五月(b) 横山和明(ds)さんのメンバーは、私が気に入って組んだトリオで、当店2回目の久しぶりの出演でした。今一番ノっている若者たちで、半年近く間が空きまし […]
オランダのミュージシャンのレベルの高さを実感
《アムステルダム・ジャズ・コネクション》セバスティアン・カプティン(ds)さんが本国からヨースト・スワード(tf)イエルン・フィアダーフ(b)リック・モル(tp)さんを招請しての日本ツアー
オルガンが入ってファンキーなクィンテット3日目
2ホーン・クィンテットの3日目はオルガン入りのメンバー、土岐英史(as) 市原ひかり(tp) 宮川純(org) 坂井紅介(b) 横山和明(ds) さん
ジャズ黄金時代を思い起こさせる演奏
2ホーン・クィンテットが一昨夜から3日間続くことになった昨夜はその二日目、松島啓之(tp) 山田穣(as) 今泉正明(pf) 上村信(b) 広瀬潤次(ds) さんのクィンテット
大盛況のツアー最終日「これがライブジャズだ !! 」
《中村健吾ROOTS & 55Record10周年記念ライブ》中村健吾(b) マーカス・プリンタップ(tp) ウェス”ウォームダディ”アンダーソン(as) アンドリュー・ディクソン(ds) 菊池太光(pf) さんの日本ツアーの最終日
ペコちゃんの初共演のメンバーと楽しい夜
月末週末に相応しい楽しく賑やかな夜、伊藤君子(vo) さんと初共演の後藤浩二(pf) 坂崎拓也(b) そして海老沢一博(ds)さん
貴奈さんお望みのメンバーでよくスウィング
宮本貴奈(pf)さんがかねてから共演を望んでいた川村竜(b)さんジーン・ジャクソン(ds)さんそして最近共演してぜひまたと鈴木央紹(ts)さんをゲストに迎えて…
ステージと客席が一体となった気持の良い生音演奏
久し振りにレギュラーメンバーが揃った《フロントページ オーケストラ》持ちのいい生音
ホレス・シルバーの偉大さを再認識した夜
里見紀子(vln) さん、もう一つのユニット、メンバー今泉正明(pf)生沼邦夫(b) 大坂昌彦(ds) さんの《プロジェクトN》
浩子さんの歌が活きる素敵な編成
ジュリー・ロンドンがレコーディングしていた編成、ピアノレス・ドラムレスメンバーでウィリアムス浩子(vo) 馬場孝喜(g) 井上陽介(b)さんのトリオ
若者たちらしい爽やかなステージ
チャーミングなEMILYさんと、二人のイケメン人気ギタリスト、小沼ようすけ井上銘さん
リラックスして和やかな週末の店内
土曜の夜をリレット(vo) さんの美しい声のボーカルを、リラックスして楽しんだ和やかな夜、バックトリオ 秋田慎治(pf) 吉田豊(b) 藤井学(ds)。
大ベテランと若者のコラボは いい
大ベテラン土岐英史(as)さんと市原ひかり(tp)井上功一(ds)さん、宮川純さんのオルガン
新しい編成の素晴らしい若きトリオ
楠井五月(b)さんの当店初めてのリーダーライブ、加納奈実(as,ss)さんと禿禿(かむろ)耕平(g)さんの、ピアノもドラムスもない若者トリオ編成
レパートリー増えて増々私のお気に入り
ユニークなジャズ《南青山六丁目楽団》岡崎正典(ts)片岡雄三(tb)山岡潤(euph)紅野智彦(pf)島田剛(b)高橋徹(ds)さんで、アレンジは岡崎さんが担当
このメンバーのトリオは早くも今年最後
秋田慎治(pf)さんお気に入りのメンバー 坂崎拓也(b)加納樹麻(ds)さんのピアノトリオ
往年のジャズファンにも大好評
松島啓之(tp)山田穣(as)今泉正明(pf)上村信(b)広瀬潤次(ds) さんのクィンテット
浴衣のジャズボーカルは涼しげで新鮮
浴衣姿の紗理(vo)さんと瀬田創太(pf)安田幸司(b)横山和明(ds)さんの若者たち
大賑わいの真夏の夜のボサノバナイト
お盆の最後の夜はチャリート(vo)さんの「ボサノバナイト」バックメンバーは、ユキアリマサ(pf)中村健吾(b)小畑和彦(g)さんのドラムレストリオ
読者の投稿