【ジャズ萌え立つ春!!】
春の宵はプレミアムなジャズクラブへ
出演者が一流本物そして美味い酒…
ここは豊かな人生の“サードプレイス”
4月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年3月1日付 March 1st.)

デイリーレポート

急遽二管フロントになり聴き応えある演奏に店内もステージも賑わった夜

急遽二管フロントになり聴き応えある演奏に店内もステージも賑わった夜

Kyoko

2025年03月07日 金曜日

0 コメント

《田中菜緒子リーダークァルテット》メンバー 田中菜緒子(pf) 佐藤敬幸(as) 若井俊也(b) 小松伸之(ds) さんと 岡崎好郎(tp) さんがゲスト参加

▶大寒波が来たりポカポカ日和だったり…三寒四温でだんだん春になるのですね。そんな昨夜は《田中菜緒子リーダークァルテット》菜緒子さんが選んだメンバーが 佐藤敬幸(as) 若井俊也(b) 小松伸之(ds) さんのクァルテットでした。が、ベテラントランペッター岡崎好郎さんが参加されクィンテットになったステージ。実は菜緒子さん、岡崎さんと前日一緒に仕事された折り、「明日はどこ?」「BSです」 と話をしたら遊びに行くよと言われ、岡崎好郎(ts) ゲスト出演でやりましょう、と昨夜のクィンテットになりました。フロントが二管になって、厚いサウンドの聴き応えのある楽しいステージになりました。
▶クラシックを幼少の頃からしっかり勉強しているの菜穂子さんのピアノタッチは、粒立っていて素晴らしく、私の大好きな気持ちのいい音色のピアノです。最近は作曲も沢山されていて、昨夜多くが演奏されましたが、どれも聴きやすい良い曲です。それに佐藤さんのアルトの音色も良く、ステージも客席も賑わった夜でした。
▶1st.set…ピアニスト シダー・ウォルトンの♪Hindsight。岡崎さんシットイン参加。田中菜緒子作♪G island…夏に出る蚊や蛾のことらしいです。菜緒子さんが台湾に行った時に書いた曲♪カトチャ(ラテンの曲)。岡崎さんが抜け佐藤さんをフィーチャーしてホーギー・カーマイケル♪The Nearness of You。菜緒子作♪The South Pole (南極)。
▶2nd.set…シダー・ウォルトン♪Fantasy In D…(tp)と(as)がソロを取りました。菅井俊也作♪Cottesloe…お店の名前だそうで生涯でただ1曲の菅井さんのオリジナル曲だそうです。菜緒子作♪モノクローム…ソロは(as)。コロナ禍に作曲した菜緒子作♪Bright Lights。佐藤敬作♪Blast。アンコール曲はスタンダード曲♪I’ve Never Been In Love Before でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です