デイリーレポート
これがライブジャズの真髄ジャズ演奏家の真骨頂
椎名豊(pf) 井上陽介(b) 江藤良人(ds) 近藤和彦(as) 浜崎航(ts) さんの《BSスペシャルクィンテット》
楽器がよく歌うジャズ黄金時代の名曲の数々
岡崎好朗(tp) 松島啓之(tp) さんの2トランペットに 田中菜緒子(pf) 伊藤勇司(b) 広瀬潤次(ds) さんのバックトリオ
増々輝きを増す円熟の楽しいステージ
伊藤君子(vo) さんの今月のステージは 片倉真由子(pf) 楠井五月(b) 海老沢一博(ds) さんのバッキング
歌と演奏に大いに盛り上がった金曜の夜
守屋純子(pf) さんのクァルテット 岡崎好朗(tp) 高瀬裕(b) デニス・フレーゼ(ds) さんにゲストヴォーカルチャカ(vo) さん
応援するファンの方でほぼ満席に賑わった店内
山添ゆか(vo) さんの上京ステージ 若井優也さん 中村健吾(b) さん ジーン・ジャクソン(ds) さんがサポート
楽器が会話するジャジーな演奏に和やかな店内
土岐英史(as) 市原ひかり(tp) さんに初顔合せのピアノトリオメンバー 矢藤亜沙巳(pf) 佐藤ハチ恭彦(b) 奥平真語(ds) さん
バップ調のストレートなジャズ好きにお勧めしたい
松島啓之(tp) 今泉正明(pf) 上村信(b) 広瀬潤次(ds) さんの松島クァルテット
ノリノリで盛り上がり楽しく大ハッピーな誕生日ライブ
グレース・マーヤ(vo,pf) さんの《バースデイ・ライブ》サイドメンは 日野"JINO"賢二(b) 菅野知明(ds) さん
第1夜とはほとんど違う演奏曲で第2夜も興奮
【BODY&SOUL Special】《ジョン・エリストリオ》2日前に続く第2夜
ステージも演奏も客席も気持ちいいずくめの金曜の夜
井上銘(g) さんのギタークァルテット メンバー 魚返明未(pf) 若井俊也(b) 柵木雄斗(ds) さん
寂しい店内を満たした華やかなファンクジャズの熱演
里見紀子(vln) さん率いる 伊藤ハルトシ(cello) 森下滋(pf) 生沼邦夫(b) 大坂昌彦(ds) さんの《MEDUSA》
圧倒的なジャズサウンドが満席のお客さまを魅了
ジョン・エリス(ts) 中村恭士(b) ケンドリック・スコット(ds) さんのピアノレス《ジョン・エリス・トリオ》その第1夜
気持ちのいいストレートなジャズに客席も大ノリ
佐藤ことみ(ds) さん率いる 類家心平(tp0レイモンド・マクモーリン(ts) 栗田妙子(pf) 鉄井孝司(b) さんのこのクィンテット
再ブレークを実感するステージと店内の賑わい
TOKU(vo,flh,tp) さんと久しぶりのサイドメンバー 秋田慎治(pf) 楠井五月(b) 菅野智昭(ds) さん
素敵な企画に楽しい時間が流れた週末の夜
チャリート(vo) さんの《コール・ポーター特集》バッキングはユキ・アリマサ(pf) パット・グリン(b) 加納樹麻(ds) さん
NYの風が店内に流れたスピード感あふれる演奏
レイモンドさんのリーダークァルテット レイモンド・マクモーリン(ts) デイビッド・ブライアント(pf) 吉田豊(b) ジーン・ジャクソン(ds) さん
同窓会のような和やかな客席に スウィング全開
山本剛(pf) 香川裕史(b) 大隅寿男(ds) さんのお馴染みの《スウィンギートリオ》
洗練された北欧サウンドに多くのファンが詰めかけて…
ヤン・ラングレン(pf) マティアス・スヴェンソン(b) ゾルタン・チョーズ(ds) さんの《ヤン・ラングレン・トリオ》スウェーデンから
コアなファンも満足のもったいないほどいい演奏
リーダーたちの《スイング番長》メンバーは 近藤和彦(as) 動原朋直(tp) 宮川純(pf) 中村健吾(b) ジーン・ジャクソン(ds) さん
親子のような二人の世界に 清々しい「読後感」
若井優也(pf)さんのソロピアノにジョイントゲストで辛島文雄(pf)さんソロピアノ二つの世界
MCと歌の楽しい時間を皆さんが共有した週末の夜
ギラ・ジルカ(vo) さんと 中島徹(pf)さんコモブチ・キイチロウ(b) さんの《アコースティック・ムード》トリオ
優雅で耳に心地いい しかも華やかなステージ
ウィリアムス浩子(vo)さんの弦ユニット《Quiet Jazz 4》ウィリアムス浩子(vo) maoko (vln) 井上那美(vc) 伊藤志浩(pf) さん
カッコいい気持ちいい 私の好きなジャズサウンド
井上銘(g) 類家心平(tp) 須川崇志(b) さんの若手を起用した 本田珠也(ds) さんのリーダー・クァルテット
読者の投稿