【ここは“納涼サードプレイス”】
猛暑もクールにライブジャズ
熱い演奏ですっきり気分爽快
店内冷やしてお待ちしています
9月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年7月31日付 July 31st)

デイリーレポート

声量も豊かによく透る素敵な声で歌う説得力ある生粋のブラジル音楽を堪能

声量も豊かによく透る素敵な声で歌う説得力ある生粋のブラジル音楽を堪能

Kyoko

2025年08月16日 土曜日

0 コメント

8/15(金)は《上田裕香ラテン・ナイト》メンバー 上田裕香(vo) 中島錠二(pf) 高橋将(b) 西村匠平(ds) さん

▶お盆週間の週末金曜の夜は《上田裕香ラテン・ナイト》共演メンバーは裕香さんの人選で、ジャズからラテンまで何でも出来る 中島錠二(pf) さんとリズムセクションがラテンにも精通されている 高橋将(b) 西村匠平(ds) さんです。背も高く表現に華があって、ステージ映えします。
▶裕香さんの声はよく透り声量も豊かでラテン音楽にピッタリの素晴らしい声で、私は声も彼女の歌うブラジル音楽も大好きです。彼女はブラジルには一度行っただけのようですが、ポルトガル語に堪能で、詞の内容をよく理解していますから、とても説得力があります。MCトークでも曲の内容を話してくださったりもされます。私も一緒に楽しませていただきました。選曲メモとコメントも、綺麗なポルトガル語で書いてくださいました。
▶1st.set…インスト演奏でサックス奏者サム・リヴァースの♪eatrice。
裕香さん登場。ピシンギーニャ曲ジョアン・デ・バロー詞♪Carinhoso…「ブラジル第2の国家」とも言われるほど愛されている曲。ブラジルの歌手 エドゥ・ロボのリズミカルで明るい曲♪Corrida de Jangada (帆かけ舟)。映画 「黒いオルフェ」 よりA.Cジョビンの♪Manhã de Carnaval (カーニバルの朝)。ベッチ・カルヴァーリョ♪Amor é Festaça…恋もフェスティバルも海の側でスタートすると歌うロマンチックな曲。サンバの巨匠アーリンジ・クルースの代表曲♪Samba de Averê。
▶2nd.set…インスト演奏でA.Cジョビン♪Corcovado。裕香さん登場。ブラジルのソングライター ジョアン・ボスコの♪O Bêbado é a equilibrista (酔っ払いと綱渡り芸人)。A.Cジョビンの♪Garota de Ipanema (パネマの娘)。ブラジルの歌手 エドゥ・ロボ♪Upá neguinho…黒人の子供を呼びかけるときの呼び声がタイトル。ブラジルのピアニスト ジョアン・ドナート♪Até Quem Sabe…失恋の美しい曲 ボサノヴァとサンバのリズム感が融合 「いつかまた君と会えるかもしれない」。サンバの有名曲♪Coisinha do pai (お父さんのかわいい子)。アンコール曲はブラジルのギタリスト バーデン・パウエルの身体が動き出すようなリズムが特徴的な♪Berimbau でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です