デイリーレポート
聴きごたえと緊張感ある嶋津さんのピアノ世界を堪能
久しぶりの《嶋津健一トリオ》メンバーは 嶋津健一(pf) 加藤真一(b) 今村健太郎(ds) さん
新曲も披露され ますます輝きを増す円熟の境地
伊藤君子(vo) さんの今回のバックは 田中信正(pf) 坂井紅介(b) 海老澤一博(ds) さん
美しい2フロント・アルトで素直に聴けるオリジナル曲
久しぶりの《土岐英史リーダー クィンテット》土岐英史(as) 中島朱葉(as) 片倉真由子(pf) 佐藤ハチ恭彦(b) 奥平真吾(ds) さん
黄金時代を彷彿する選曲も素敵な張感あるジャズ
岡崎好朗(tp) 松島啓之(tp) 田中菜緒子(pf) 伊藤勇司(b) 広瀬潤次(ds) さんの《2ペット クィンテット》
ピアノが替わり新鮮なトリオに乗って本領発揮
近藤和彦(as) 田中菜緒子(pf) 上村信(b) 大坂昌彦(ds) さんの《近藤和彦クァルテット》
多くのオリジナル曲が演奏されましたが客席が寂しく…
栗林すみれ(pf) 須川崇(b) 木村紘(ds) さんの《栗林すみれトリオ》
熱心に聴き入っておられた満席のお客さまたち
【BODY&SOUL Special】《第42回 森 泰人スカンジナビアン・コネクション》 クリスティアン・ヨルミーン(pf) 森泰人(b) セバスティアン・カプテイン(ds) ゲスト シンガー:ウィリアムス浩子(vo) さん
集中力に感動し素晴らしい創造性を感じた夜
片倉真由子(pf) 佐藤ハチ恭彦(b) ジーン・ジャクソン(ds) さんの《片倉真由子トリオ》によるジェリ・アレン トリビュート
心に染みるアルトとミュージシャンシップに乾杯 !!
池田篤(as) 熊谷泰昌(pf) 池尻洋史(b) 濱田省吾(ds) さんの《池田篤 クァルテット》に五十嵐一生(tp) TOKU(Flh) さんがシットイン
リリース間近で張り切ってノリのいい楽しいステージ
佐藤洋祐(as,vo) 菊池太光(pf) 楠井五月(b) 山田玲(ds) さんの《SK 4》
人選もアレンジも選曲も今後が楽しみな菜緒子さんのトリオ
《田中菜緒子 リーダートリオ》田中菜緒子(pf) 上村信(b) 利光玲奈(ds) さん
和やかに盛り上がったツアー最終日
市原康(ds) 福田重男(pf) 森泰人(b)さんの《TRIO ‘ 》今年の日本ツアー最終日
土曜の夜らしい華やかで楽しいステージ
グレース・マーヤさんの弾き語りサイドは 市原ひかり(tp) 日野"JINO"賢二(b) 菅野知明(ds) さん
魅了されたクリエイティブでセンスの良い音の会話
須川崇(b) 林正樹(pf) 石若駿(ds) さんの《須川崇 リーダートリオ》
トランペットの音色には凍てついた夜が似合う
松島啓之(tp) 今泉正明(pf) 上村信(b) 広瀬潤次(ds) さんの《松島啓之 クァルテット》
味のあるベテランのジャズに心が和みポカポカ
大森明さん率いる《The Jazztet》大森明(as) 村田浩(tp) 続木徹(pf) 上村信(b) 鈴木宏紀(ds) さん
素晴らしい音色とシックなサウンドに酔ったコルトレーン特集
《岡崎正典トリオ》岡崎正典(ts) 野本晴美(pf) 大塚義将(b) さんのドラムレストリオ
皓正さんを彷彿した小気味いい緊張感ある演奏
《類家心平クァルテット》メンバー 類家心平(tp) 中嶋錠二 (pf) 鉄井孝司(b) 吉岡大輔(ds) さん
ファンキーな独特の空気音のサウンド世界に酔った夜
河合代介(org) 太田剣(as,ts,ss) 大槻"KALTA"英宣(ds) さんの《オルガン ジャズ》
緊張感のある気持ちのいいジャズで幸先いい幕開け
守屋純子(pf) さんと 近藤和彦(as,ss) 岡崎好朗(tp) 岡崎正典(ts) 納浩一(b) 安藤正則(ds) さんの《守屋純子 セクステット》で今年の幕開け
寒い大晦日も賑やかに熱い年越しライブ&カウントダウン
大晦日大恒例【カウントダウン セッション】片倉真由子グループ 片倉真由子(pf) 粟谷巧(b) ジーン・ジャクソン(ds) 馬場智章(ts) 吉本章紘(ts) さん∕TOKU グループ TOKU(vo,flh) グラント・リチャーズ(pf) 楠井五月(b) 守真人(ds) さん
読者の投稿