【ここは“納涼サードプレイス”】
猛暑もクールにライブジャズ
熱い演奏ですっきり気分爽快
店内冷やしてお待ちしています
9月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年7月31日付 July 31st)

デイリーレポート

冷房の効いた店内にこのまま眠りにつきたい美しい音色のジャズが響いた猛暑の夜

冷房の効いた店内にこのまま眠りにつきたい美しい音色のジャズが響いた猛暑の夜

Kyoko

2025年08月20日 水曜日

0 コメント

8/19(火)は《maiko ヴァイオリントリオ》maiko(vln) 栗林すみれ(pf) 藤本一馬(g) さん

▶残暑が厳しかった昨夜は《maiko ヴァイオリントリオ》レギュラーメンバー maiko(vln) 栗林すみれ(pf) 藤本一馬(g) さん。このトリオのあまりに美しい現実離れした音色に包まれて、このまま眠れたら幸せ、と思って聴いていました。優雅に弾くヴァイオリニストとチャーミングなピアニスト、二人をしっかり支えるギタリストの姿も素敵で、目にも耳にも素敵なステージでした。
▶駅から公園通りの坂を歩いていらしてくださったお客さま皆さん、汗びっしょりで来られ、よく冷房の聴いた店内に入り熱いいおしぼりで汗を拭う姿も気持ちよさそうでした。暑さ厳しい時には、ぜひ原宿駅で下車し、代々木公園脇の日陰ルートでいらっして下さい。坂もなく、少しはいいかしら。
▶1st.set…maiko作このトリオの定番曲♪飛び立つ大鳥。独のピアニスト ウォルター・ラングの♪Estrela Cadente (ポルトガル語で流れ星)。maiko作♪Initium (ラテン語で出発点)。これもこのトリオ定番曲 藤本一馬作♪Moon Dance。栗林すみれ作♪同じ舟に乗る…すみれちゃんの人柄の温かさを感じる一曲。
▶2nd.set…栗林すみれ作 「Tides of Blue」 収録曲♪The Ways To Come Back Home Again。藤本一馬作 アルバム「FLOW」 収録曲♪Azure (淡い青)。maiko作 波打ち際のイメージ♪Plage (仏語でビーチ)。maiko作♪Tree Blowing In The Wind (風にそよぐ樹)。アンコール曲は夏の終わりに夏を名残惜しく思う気持ちを曲にしたmaiko作♪夏月 でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です