デイリーレポート

懐かしい曲やシットイン参加など名プロデューサーならではの温かく新鮮なステージ
8/21(木)は《中村健吾 Newトリオ》メンバー 中村健吾(b) 豊秀彩華(pf) 海野俊輔(ds) さん
▶昨夜はいまNYと日本を往き来して活動されているベーシスト中村健吾さんのリーダー出演《中村健吾Newトリオ》サイドメンバーは最近当店に出演するようになった女性ピアニスト豊秀彩華さんと、当店久しぶりのドラマー海野俊輔さん。昨夜の健吾さんはエレキベースを持参して弾かれました。彼のエレベ姿は私は初めてでした。彩華さんも昨夜はキーボードも持ち込み、お二人が曲によって楽器を持ち替えての演奏でした。
▶いつもニコニコ演奏される健吾さん、昨夜はMCトークで色々お話され、温かい雰囲気のステージでした。1st セットでは、5年前に亡くなくなられたNYで活躍されていた白崎彩子さんの曲を演奏されました。彼女は一時帰国される度に当店に出演、その時のお元気な姿を思い出しました。 (前回の当店はコロナ前の2019年でした) その後、お子さんたちはどうされているかしら…。
▶2nd セットでは、いらしていたシンガー緒方利菜さんがシットイン参加して歌われました。実は緒方利菜さんは、今年で14回目になる中村健吾さんのプロデュースする東日本大震災チャリティーライブ【Voices of Hope 14】10人の歌姫のひとり。健吾さんのお計らいだと思いますが、彼女を聴くのは私は初めてでした。
▶1st.set…中村健吾作♪I Will。D.エリントン♪The Shepherd。NYで活動していたピアニストで健吾さんとも共演されていた故白崎彩子さんの曲♪Sunrise。映画「Rose of the Rancho (農場の薔薇)」よりスタンダード曲♪If I Should Lose You。J.S.バッハの半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV 903~讃美歌♪Amazing Grace。ちなみに BWV(独語) はモーツアルトのケッヘル番号に当たるバッハの作品目録番号です。
▶2nd.set…ピアニスト シダー・ウォルトン♪Holly Land。映画 「ニューオーリンズ」 よりスタンダード曲♪Do You Know What It Means to Miss New Orleans?。緒方利菜さんシットイン参加でA.Cジョビンのボサノヴァ曲
♪No More Blues。G.ガーシュイン♪Summertime。中村健吾作 C.ミンガスに捧げた♪Mingus Figures。アンコール曲は健吾作♪Lullaby でした。













読者の投稿