【酷寒こそライブジャズ】
ひと区切りついた一日は
熱いライブジャズと美味い酒…
いつ来ても出演者が一流本物
ここは豊かな人生の“サードプレイス”
3月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年2月1日付 Feb.1st.)

デイリーレポート

綺麗な音色の明るいドラムスに乗って繰り広げられたピアノとキーボードのコラボ

綺麗な音色の明るいドラムスに乗って繰り広げられたピアノとキーボードのコラボ

Kyoko

2025年02月19日 水曜日

0 コメント

《海老沢一博 Keep Going Quartet》メンバー 海老沢一博(ds) 片倉真由子(pf) 鈴木瑶子(key,pf) コモブチ・キイチロウ(b) さん

▶昨夜は本当に久し振りの海老沢一博さんのリーダー出演《海老沢一博 Keep Going Quartet》海老沢さんの選んだメンバーは 片倉真由子(pf) 鈴木瑶子(key,pf) さんの、ピアノとキーボードのメロディ楽器と、コモブチ・キイチロウ(b) さん。海老沢さんは昨夜からご自分のドラムセットを持ち込み、早くからお店に入って入念なリハーサルで本番に臨まれました。
▶海老沢さんの明るくおおらかで綺麗なドラムサウンドと、しっかりしたベースに乗って、真由子さんと瑶子さんのキーボードが、スタンダード曲を伸び伸びと演奏されました。客席にはもちろん、奥様のペコちゃん(伊藤君子さん)もいらしていましたが、終演後急いで帰宅されるので聞くと「晩酌の用意はしておくので寄り道しないで帰ってくるように伝えて」…さすがよく出来た長年連れ添ったパートナーですね。なおこのステージは[Oh! JAZZ] により世界7カ国の主要都市に配信されました。
▶1st.set…Mデイビスの♪Milestones、テナー奏者エディ・ハリス♪Freedom Jazz Dance、A.C.ジョビン♪Dindi、海老沢一博作♪Medicaly、海老沢作♪ARASHI。
▶2nd.set…♪Mais Que Nada (マシュ・ケ・ナダ)、テナー奏者ジョー・ヘンダーソン♪Black Narcissus、A.C.ジョビン♪Garota de Ipanema (イパネマの娘)、ヴァーノン・デューク♪Autumn in New York、D.エリントン♪Caravan、アンコール曲は♪What A Wonderful World でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です