【激動の時代がスタート】
いいライブジャズと美味い酒…
仕事場と自宅と第三の居場所
ここは豊かな人生の“サードプレイス”
2月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年1月1日付 Jan.1st.)

デイリーレポート

力強い弦の綺麗な音色で普段聴かれない選曲のステージ

力強い弦の綺麗な音色で普段聴かれない選曲のステージ

Kyoko

2022年08月03日 水曜日

0 コメント

▶当店にサイドメンとしては長い間出演されている紅介さんの、2回目のリーダーライブでした。《Contraste(コントラステ)》メンバー 坂井紅介(b) 会田桃子(vln) 田中信正(pf) 岡部洋一(per) さんで皆さん当店ではお馴染みです。桃子さんのヴァイオリンの音色が綺麗で力強くて、とても良かったです。演奏曲はオリジナル曲が多かったのですが、どの曲も聴きやすくて良かったです。
▶猛暑でお客さまを心配しましたが、ファンの方がいらしてくれて閑古鳥が鳴くほどではなく、胸をなでおろしました。お亡くなりになった井上淑彦さんは、当店六本木時代にもよく出ておられ、2015年に他界されました。彼も天国で喜んでおられると思いますよ。
▶1st.set…会田桃子作♪Recuerdo Johortable、坂井紅介作♪El Sol、テナー奏者故井上淑彦作♪Grass Hopper、ブラジルのエグベルト・ジスモンチ作♪Mais Que A Paixão、坂井紅介作♪パキラ。
▶2nd.set…井上淑彦作♪雨宿り、坂井紅介作♪ズージャ、井上淑彦作♪Un Jour、会田桃子作♪波止場、ミルトン・ナシメント作♪ベラクルス、アンコール曲はカルロス・ガルデルの♪El Día Que Me Quieras でした。

Comments are closed.