【ジャズも芽吹きはじめた!!】
新年度はプレミアムなジャズクラブへ
出演者が一流本物そして美味い酒…
ぶらっと立ち寄る私の“サードプレイス”
5月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月1日付 April 1st.)

デイリーレポート

美しいタッチでジャンルを超えた弾き語り

美しいタッチでジャンルを超えた弾き語り

Kyoko

2018年08月29日 水曜日

0 コメント

▶昨夜はグレース・マーヤ(Pf,vo) さんの弾き語りでサイドメンは 田中徳崇(ds) さんのデュオステージ。弾き語りとドラムスというあまりない編成でした。マーヤさんはマルチリンガルで6カ国語に堪能ですがすが、実は日本語の漢字が苦手、田中さんはシカゴに長く住んで活動し帰国した方で、そんなお二人の「音の会話」でしたが、コミケーションがよく取れていました。
▶1st.stage…♪Kiss of Life、M.デイビス♪All Blues、イタリーのピアニスト ブルーノ・マルティーノの季節の馴染み曲♪Estate (夏)、H.マンシーニ♪Moon River、童謡ジャズシリーズ♪赤い靴〜♪あんたがたどこさ〜My Favorite Things、カーペンターズ♪Close To You、♪Route 66)。
▶2nd.stage…ペギー・リーの持ち歌だった♪Fever、ソングライター エド・シーラン♪Shape of You、ミュージカル映画「メリー・ポピンズ」から♪Chim Chim Chimrey、♪Calypso Blues、♪Close Your Eyes、ブルーノ・マーズ♪Just The Way You Are、♪I’ll Be Seeing You、季節モノ メドレー♪Summertime〜♪Autumn Leaves〜Summertime、アンコール♪Body And Soul。初めてお聴きになったお仕事で住んでいるアメリカ在住のお客さま「ピアノのタッチがきれいで、英語は本物ですね」と感心されていました。お客さまは少なかったですが、お褒めいただき私も嬉しくなりました。

180828051808280718082808180828041808280618082803

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です