【酷寒こそライブジャズ】
ひと区切りついた一日は
熱いライブジャズと美味い酒…
いつ来ても出演者が一流本物
ここは豊かな人生の“サードプレイス”
3月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年2月1日付 Feb.1st.)

デイリーレポート

綺麗な音色でジャズ黄金時代の懐かしい曲を堪能

綺麗な音色でジャズ黄金時代の懐かしい曲を堪能

Kyoko

2019年09月16日 月曜日

0 コメント

▶三連休2日目の日曜日の夜は《岡崎ブラザーズクィンテット》岡崎好朗(tp) 岡崎正典(ts) さん兄弟に 熊谷ヤスマサ(pf) 伊藤勇司(b) 井川晃(ds) さんのサイド。今ジャズの世界で当店によく出ている兄弟ミュージシャンは、この岡崎兄弟と若井兄弟がいます。岡崎兄弟は管楽器ですが、若井兄弟はピアノとベースですが、一緒に演奏はされていないようです。岡崎さんも2フロントでの演奏はあまりされないようです。岡崎兄弟は奨学金を得てボストンのバークリー音大に留学。ふたりとも奏法が良いのだと思いますが楽器がきれいに鳴りよく歌います。昨夜も若いトリオをバックにコンビネーションのいい気持ち良い演奏で、選曲も良く、とても楽しめました。
▶1st stage…M.デイビス♪Swinging At The Heaven、V.ヤング♪Delilah、ユニゾンがいいリー・モーガンの♪Bess、R.パウエルのバラード♪Time、アップテンポで♪Sweet Clifford。
▶2nd stage…L.モーガン♪Mogie、サックス奏者ジジ・グライス♪Social Call、ベニー・ゴルソン♪Step Lightly、L.モーガン♪Carolyn、L.モーガンMidtown Blues、La Villaケニー・ドーハム♪La Villa、アンコールは♪Body And Soul。L.モーガンの曲を4曲演奏しましたが、L.モーガンはかつてC.ブラウンの再来と言われジャズ黄金時代の懐かしい曲もあって大いに楽しませていただきました。

Comments are closed.