デイリーレポート

楽器を持ち替えたりシットイン参加あったりタンバリンソロあったりどこをとっても楽しめるジャズ
8/26(火)は《浜崎航 meets 松本茜トリオ》メンバー 浜崎航(ts,ss,fl) 松本茜(pf) パッ…
▶都内では猛暑日が連続10日の記録を作ったという昨夜は《浜崎航 meets 松本茜トリオ》メンバーは 浜崎航(ts,ss,fl) 松本茜(pf) パット・グリン(b) 広瀬潤次(ds) さんでパットさんが久しぶりに個々に参加しましたが、ほぼ同じユニットメンバーで長く続いています。メンバー全員がお互いが持っている良いところをしっかり把握していいて、ソロを回して演奏されます。スピード感とスリルのある演奏を楽しました。
▶いま米国から日本に来ているアルトス者の奏者もシットイン参加。広瀬さんがタンバリンソロを取ったり、浜さんはテナー/ソプラノ/フルートを持ち替え、お客さまも思わね飛び入りに大喜びして楽しみました。浜さんたちと演奏されたご縁だそうですが、ゲイリーさんありがとう。何の打合せもなくもなくすぐ一緒に演奏できる…ジャズの凄いところでライブジャズならではですね。
▶早くから国立音大に小曽根真さんがジャズ科を作ってから、多くのミュージシャンが育っていますが、実力がないとジャズ・ミュージシャンを続けていくのは難しいと最近特に思います。終演後に松本茜さんがいつものように可愛らしい字で丁寧にコメントを書いてくださいました。そのまま掲載します。茜さんどうもありがとう。
▶1st.set…H.マンシーニ♪Moon River…全員をフィーチャーしてオリジナルアレンジでの一曲は最初から最後の曲のように盛り上がりました。D.エリントン♪Intimacy of Blues…最新アルバムのタイトル曲です。ローランド・ハナ♪Wistful Moment…広瀬さんのタタンバリン ソロに会場から喝采が湧きました。浜崎航作♪When I’m In The Ocean…航さんのフルートをフィーチャーした曲で海に入っている様子を四人で表現しました。C.ポーター♪Night And Day…ピアノをフィーチャーしてオリジナルアレンジで。エンディングのドラムソロで盛り上がりました。
▶2nd.set…松本茜作♪Goodbye Mr. Miller…2013年に亡くなったピアニスト マルグリュー・ミラーに捧げて作曲。アルト奏者ゲイリー・バーツさんシットイン参加でベーシスト レイ・ブラウンの♪F.S.R. (For Sonny Rollins)…柔らかいタッチで皆さんとても喜ばれていました。オーケストラの定番曲トランペッター サド・ジョーンズの♪Mean What You Say (言葉に真実を込めよ)…コンボ演奏は比較的少ないです。浜崎航♪Sleeping With Stars…離島で星空を見ながら眠る心地よさを書いた曲。松本茜作 世の母親に捧げて書いた曲♪Mother’s Blues…全員をフィーチャーしスリリングな展開になりました。アンコール曲は浜崎航作♪Miss Sunshine…このバンドの雰囲気をゲリーさんに入ってもらってスペシャルヴァージョンで演奏しました。
















読者の投稿