デイリーレポート
大ベテランらしい選曲と強弱の抑揚がとても綺麗なドラミングを楽しんだ日曜の午後
11/16(日)はデイタイムライブで《村田憲一郎リーダークィンテット》メンバー 村田憲一郎(ds) 松島啓之(tp) 近藤和彦(as) 吉田桂一(pf) 飯田雅春(b) さん
▶ここ数ヶ月は日曜は午後のライブを組んでいます。昨日は《村田憲一郎リーダークィンテット》メンバーは 現役の歯医者さんで大ベテランドラマー 村田憲一郎 さんと 松島啓之(tp) 近藤和彦(as) 吉田桂一(pf) 飯田雅春(b) さんです。秋晴れの良いお天気で村田さんがお知り合いに声を掛けてくださり、店内は丁度良い感じに埋まりミュージシャンも張り切って演奏されました。
▶村田さんのドラムはタッチが綺麗で、強弱の抑揚もとても綺麗でバランスが良く、フロントの二人もリラックスして演奏。とても良かったです。普段は歯科医院を経営して患者さんを診ていますから、きっと密かに練習されているんだと思いました。演奏曲は普段あまり聴かないスタンダード曲、私が忘れていたパーカーの曲などもあり、楽しませていただきました。選曲を見ると、村田さんがとてもジャズを愛しているのが分かりますね。お暇が出来たら、またお願いしますね。
▶1st.set…
C.パーカー&D.ガレスピー共作♪Anthropology…ビバップ代表曲でリズムチェンジ(ガーシュインの♪I Got Rhythm のコード進行)曲/W.ショーター♪Witch Hunt (魔女狩り)/トランペッター リー・モーガンの♪Ceora/ジェローム・カーンのバラード♪Yesterdays/難しい曲 C.パーカー♪Ah-Leu-Cha。
▶2nd.set…
C.パーカー♪Chasing the Bird (このバードはパーカーのこと)/テナー奏者ハンク・モブレー♪Half and Half/F.ハバード♪Birdlike (パーカースタイルの意味)/ピアニスト マッコイ・タイナーのバラード♪You Taught My Heart to Sing/お馴染みのスタンダード曲S.ロリンズ♪Oleo/ボサノバ曲の定番A.C.ジョビン♪Fotografia でした。













読者の投稿