【心安らぐ“サードプレイス”】
夏の喧騒もそろそろ一段落
“つるべ落とし”の初秋の夕暮れ
落ち着きを取り戻す秋のジャズ
10月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年8月30日付 Aug 30th)

デイリーレポート

DNAでしょうか気持ちいいヴォーカルはさすが!!の当店初登場シンガー

DNAでしょうか気持ちいいヴォーカルはさすが!!の当店初登場シンガー

Kyoko

2025年09月12日 金曜日

0 コメント

9/11(木)は《Hana Ardieリーダークァルテット》ハナ・アーディ(vo) 松原慶史(g) デニス・ランバート(pf) 古木佳祐(b) 中村海斗(ds) さん

▶昨夜は当店初登場シンガー ハナ・アーディさんのヴォーカルステージでサポートメンバーは ハナさんは初出演でミュージシャンはお馴染みの方々でした、ハナさんは 松原慶史(g) デニス・ランバート(pf) 古木佳祐(b) 中村海斗(ds) さん。ハナ さんは幼少時を米国で育ったという黒人とのハーフで、来日後ポップスなどを歌っていたようですが、最近 JAZZ を知って歌い始めたということでした。
▶さすが DNAでしょうか、声もよく出るしピッチも良くて、気持ちの良いヴォーカルでした。日本ではまだあまり知られてなくて、昨夜は彼女のファンとお知り合いの方が応援にいらしてましたが、客席は寂しく残念でしたが、ノリが良くて途中から踊りだす方がいらっしゃいました。最後には皆さん踊りだして終演になりました。これからどんどん活躍の場が増えることでしょう。さっそく次回、来年1/9(金)に決定!! 正月気分も抜ける週末です。 ぜひご来店下さい。以下セットリストは、ジャズスタンダード曲からモダン、ラテン、さらにはポップスまで、幅広く多彩な選曲でした。
▶1st.set…映画 「The Sky’s the Limit」 より♪My Shining Hour。ジミー・ヴァン・ヒューゼンのバラード シナトラナンバー♪Polka Dots and Moonbeams。テナー奏者ベニー・ゴルソンの♪Whisper Not。T.モンクのバラード♪Monk’s Mood。ミュージカル 「Too Many Girls」 より♪I Didn’t Know What Time It Was。ヴィブラフォン奏者ボビー・ハッチャーソンが自分の子供のために書いた曲♪Little B’s Poem。ジミー・ヴァン・ヒューゼン曲ジョニー・マーサー詞♪I Thought About You。
▶2nd.set…キューバの作曲家ナチョ・ウィノスティのラテンのヒット曲♪Green Eyes。シナトラナンバー詞サミー・カーン♪Day by Day。ホレス・シルヴァー♪Nica’s Dream…ニカ婦人はロスチャイルド家の令嬢でジャズ黄金期を支えたスポンサーです。ハロルド・アーレン♪As Long As I Live。ピアニスト ジミー・ローウェルのバラード スタン・ゲッツの演奏で有名♪The Peacock。映画 「Meet Me in St. Louis」 よりジュディ・ガーランドでヒット♪Trolley Song。英国のエリック・クラプトンの歌で有名になったポップスナンバー♪Change the World。アンコール曲はソウル・ナンバー♪Searching でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です