デイリーレポート

心安らぐ温かいスタンダード曲に多くの昔のお客さまがご来店した夜
9/1(月)初秋の初日は《スウィンギートリオ》山本剛(pf) 香川裕史(b) 大隅寿男(ds) さん
▶9月の初日は 山本剛(pf) 香川裕史(b) 大隅寿男(ds) 《スウィンギートリオ》特に当店での演奏歴が長いユニットで、メールなどで 「剛さんの時に行きます」 というご連絡を多くの方からいただきました。例えば渋谷新店は初めてという女性の方は、娘さんとその友人三人でいらして下さいました。ご主人を亡くされて現在はこぢんまりしたお住いに一人暮らしだそうです。変わらず綺麗になさっていて伺うとスポーツジムの会員になって通っていらっしゃるそうです。剛さんと香川さんも憶えていたようで旧交を温めておられました。また来たいということでした。
▶そんなお客さまが好きだった曲が多く演奏されました。いつも杖をついて剛さんのステージにいらしていたあるTV局のアナウサーをなさっていた方もいらしていました。病気で手術をして、ようやく回復したと久しぶりでした。いつもご夫妻でいらして必ずリクエストされていた 「The Loving Touch」 旦那様が亡くなられて昨夜は奥様がお嬢様といらしていました。剛さんのよくスウィングする温かいスタンダード曲のトリオサウンドは、心が安らぐのでしょうね。演奏曲はほとんどがお馴染みのスタンダード曲です。
▶1st.set…ピアニスト アーマッド・ジャマル・トリオ♪Poinciana。エロル・ガーナー♪The Loving Touch。G.ガーシュイン♪Somebody Loves Me。B.エバンスの演奏が特に有名なV.ヤングの♪My Foolish Heart。剛さんの十八番エロール・ガーナー♪Misty。元はミュージカル 「Girl Crazy」 の挿入歌G.ガーシュイン♪I Got Rhythm…ちなみにこの曲のコード進行で書いた曲(コントラクト)は特に 「リズムチェンジ」 と言われます。オスカー・ペティフォード♪Blues In The Closet。映画 「Melody for Two」 より初秋の定番ハリー・ウォーレンの♪September In The Rain。映画「ラストタンゴ・イン・パリ」 のテーマ♪Last Tango in Paris。ボサノバの代表曲でスタン・ゲッツのヒット曲A.C.ジョビン♪The Girl from Ipanema (イパネマの娘)。G.ガーシュイン♪Someone to Watch Over Me。B.バカラック♪The Look of Love。アンコール曲は♪Body And Soul でした。











読者の投稿