【ここは“納涼サードプレイス”】
猛暑もクールにライブジャズ
熱い演奏ですっきり気分爽快
店内冷やしてお待ちしています
9月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年7月31日付 July 31st)

デイリーレポート

真夏の軽やかなヴィブラフォンの音色は涼し気な感じが気持ちいいですね

真夏の軽やかなヴィブラフォンの音色は涼し気な感じが気持ちいいですね

Kyoko

2025年08月26日 火曜日

0 コメント

8/25(月)は《松山夏子ヴィブラフォンクァルテット》松山夏子(vib) 守屋純子(pf) 佐藤潤一(b) 濱田省吾(ds) さん

▶8月最終週の週明け昨夜は《松山夏子ヴィブラフォンクァルテット》バッキングトリオは 守屋純子(pf) 佐藤潤一(b) 濱田省吾(ds) さんのトリオ。ヴィブラフォンの音色は暑い夏に聴くととても爽やかな涼し気な感じがして気持ちが良いですね。でも暑い中、分解して箱に入れられるとはいえ、搬入搬出には大変ご苦労さまでした。
▶演奏曲は皆さんご存じのスタンダード曲と、守屋さんと松山さんのオリジナル曲をバランスよく配したステージング。松山さんのオリジナル曲もとても良かったです。守屋さんの最新アルバム 「Moving Onward」 が紹介されました。このCDには、実は 「For Kyoko」 という曲が収録されていて私も聴きましたが、とても素敵な曲ですよ。守谷さんの曲は他のオーケストラでも演奏されているようです。
▶1st.set…守屋純子作♪Fair Wind…爽やかな風を思わせるメロディが特徴。アルバム 「Backlash」 の収録曲 F.ハバードの♪Little Sunflower。オスカー・ピーターソン生誕100年で守屋純子作♪Dear Oscar。MJQのヴィブラフォン奏者ミルト・ジャクソンのアレンジでT.モンクの♪Round Midnight。薬物依存で入院していたカマリロ州立病院での体験を曲にしたC.パーカーの♪Relaxin’ at Camarillo…ヴィブラフォンで演奏する人が少ない曲です。
▶2nd.set…松山夏子作♪花時雨…春の不安定な気候と桜の日本的情景を感じる曲。元々はアメリカンポップスのジャズスタンダード曲をシンプルに演奏♪Exactly Like You。ボサノバ曲A.C.ジョビン♪Favela…ファヴェーラとはブラジルのスラム街のこと。松山夏子作♪The Glimmer Ahead (希望の光)…病気のお父様のために作曲。守屋純子作♪Dancing Puppet…ビッグバンドでもよく演奏される守屋さんの代表曲のひとつ。アンコール曲はミルトン・ジャクソン♪Bag’s Groove でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です