【ここは“納涼サードプレイス”】
猛暑もクールにライブジャズ
熱い演奏ですっきり気分爽快
店内冷やしてお待ちしています
9月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年7月31日付 July 31st)

デイリーレポート

演奏するのが楽しくて仕方ない…そんな三人のステージに私も元気をもらった7月初日

演奏するのが楽しくて仕方ない…そんな三人のステージに私も元気をもらった7月初日

Kyoko

2025年07月02日 水曜日

0 コメント

7/1(火)は《吉岡秀晃リーダートリオ》レギュラーメンバー 吉岡秀晃(pf) 横山裕(b) 小泉高之(ds) さん

▶今年も後半、早いものですね。昨夜は 吉岡秀晃(pf) 横山裕(b) 小泉高之(ds)さんの《吉岡秀晃リーダートリオ》吉岡さんの弾き姿は本当に表情豊かで、演奏が楽しくて仕方ないように見え、聴いているこちらも何だかハッピーな気持ちになりますね。サイドメンもそんな吉岡さんをよく理解していて、アイコンタクトしながら演奏がとても楽しそう。
▶で、最初のセットは1時間以上演奏され (普通はワンセット1時間弱です)、次のセットは遠方からいらした方の終電があるから…とお伝えすると、今度はきちんと5分前に終演されました。演奏曲もスタンダード曲のバラエティ豊かで、とても良かったです。外は蒸し暑く不快な夜でしたが、皆さま帰りになるときは明るくニコニコ顔でお帰りになられました。最近は何でも値上がりラッシュでお互い大変ですが、いいジャズを聴くと気分がスッキリします。私も元気をもらいました。
▶1st.set…サイ・コールマンのミュージカル曲シナトラ・ナンバー♪Witchcraft。♪Kelly Roll。スタンダード曲バラード♪Gone Again。M.デイビス♪Tune Up。M.デイビスの5拍子のファンキーな曲♪Five。
▶2nd.set…フランク・レッサーの♪On a Slow Boat to China。ブラジルのジョアン・ドナートのボサノバ曲♪Lugar Comum。サンバの曲♪Sambo Sambo。スタンダード曲バラード♪These Foolish Things。多くのミュージカル曲を作っている作家ジェローム・カーンの♪The Song Is You。アンコール曲はもう一度M.デイビスの♪Five でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です