【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

ゲスト参加もいい彩りを添えた聴き応えあるジャズ

ゲスト参加もいい彩りを添えた聴き応えあるジャズ

Kyoko

2019年08月31日 土曜日

0 コメント

▶1月4月と昨夜、今年3回目の《守屋純子セクステット》レギュラーメンバー 守屋純子(pf) 岡崎好朗(tp) 近藤和彦(as) 岡崎正典(ts) 安カ川大樹(b) 加納樹麻(ds)。日本のジャズシーンを牽引する豪華強力メンバーで、顔ぶれを見れば凄いサウンドが聴こえて来そうです。そのメンバーで守屋さんの難しいオリジナル曲も、メンバー皆のさんリハーサルで直ぐ理解して素晴らしい演奏ぶりでした。
▶途中で参加したゲストは、デトロイト出身のシンガー ハービー・トンプソンさんと、今はニューオリンズで活動しているトランパッタ− 大橋諭(さとし)さん。サウンドの彩りが新鮮でとても良かったです。ちなみに大橋さんは、ボスストン時代正典さんのルームメイトだったそうです。最後に「社歌」Body And Soul を皆で演奏されましたが、亡くなったグラディ・テイトさんがよく遊びにいらして歌っていたのを思い出しました。本物は心にすっと入ってきて深く感じさせますね。
▶1st stage…デクスター・ゴードン♪Broadway、守屋作♪Duke’s Mood、守屋作♪Maple、守屋作♪A New Dimention、ミュージカル「ジャンボ」の主題歌リチャード・ロジャース♪My Romance。
▶2nd stage…S.クラーク♪Blue Minor、守屋作♪Forever Peace、守屋作♪Blues、守屋作♪A Thousand Cranes (千羽鶴)、守屋作♪Trane’s Mode でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です