【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

心が和んだストレート・アヘッドないい演奏

心が和んだストレート・アヘッドないい演奏

Kyoko

2017年08月22日 火曜日

0 コメント

▶お盆休みや会社の夏休みなどがそろそろ終わる時期、ようやく長雨が終わったような天気になった月曜日の夜。松島啓之(tp) 今泉正明(pf) 上村信(b) 広瀬潤次(ds) さんの《松島啓之クァルテット》のストレート・アヘッドな演奏を楽しみました。休み明けの月曜日、客席は寂しかったのですが、いつものファンの方はしっかりいらしてくださいました。ありがたかったですね。ライブジャズと言う音楽は、お客様の反応や質が良いと演奏も良くなる音楽なのです。昨夜も演奏メンバーの皆さんが、いらした方々の心に届く演奏をされました。
▶1st.stage…♪Blues Like This、♪Sleeping Dancer Sleep On…A.ブレーキーバンドで有名ですね。J.カーン♪The Song With You…ボサノバで演奏。K.ドーハムのバラード♪La Mesha、松島さんが骨折した時に書いた曲♪Emergenecy。
▶2nd.stage…今泉作♪Vertical Updraft (上昇気流)、松島作♪Treasure (宝物)、ベースをフィーチャーしてD.ガレスピー♪Tin Tin Deo、松島作熊本の震災の時に書いた♪Little Song、K.ドーハム作♪Lotus Blossom、アンコールはD.エリントン♪What Am I Here For。このメンバーは皆さんが物静かで誠実な人柄の方ばかり、そんな演奏家の心のこもったステージに心が和みました。

1708210417082105170821031708210217082106

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です