【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

次回はぜひ満席で迎えてあげたいジャズ

次回はぜひ満席で迎えてあげたいジャズ

Kyoko

2017年07月05日 水曜日

0 コメント

▶気ぜわしい台風でしたね、アッという間に通り過ぎた台風3号。夜半過ぎになるかと思ったのに…都内はちょうどお店の演奏時間に大雨になってしまいました。メンバー 中嶋錠二(pf) 鉄井孝司(b) 吉岡大輔(ds) 類家心平(tp) さんの 類家心平さんのリーダー・クァルテット、せっかくのいい演奏も寂しい客席の中でした。
▶このユニットはとてもバランスが良くて、類家さんのセンスの良さを感じさせます。類家さんは1音1音に魂を吹き込むようなトランペットで、自分のやりたいことの意志がはっきり出ていて、いさぎよい演奏で私は大好きなユニットです。でも彼はシャイな人で、あまり話をした事はありませんが、プレイでご自分を目一杯表現しているのかもしれません。
▶1st.stage…ジョー・ザヴィヌル♪Mr. Gone…S.ガッドさんのいた時分のウェザーリポートが演奏していましたね。日野皓正作♪Bluestrack、バラード♪Alone Alone and Alone…これも皓正さんの作品、日野さんがこの曲を作曲した頃を思い出しました。W.ショーター♪Speak No Evil…玄人受けする曲ですね。
▶2nd.stage…類家作♪Haoma…アップテンポの曲、T.モンク♪Panonika…ペットにミルトを付けて吹きました。類家作♪No Name…アップテンポの曲、マイルス♪Freedam Jazz Dance。最後までカッコよく終わりました。次回はぜひ多くのお客さまにいらしていただきたいですね。(類家さんは他のバンドに参加されますが)このユニットの次回は9月20日です。オススメです。

170703041707030117070302170703031707030617070307

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です