【酷寒こそライブジャズ】
ひと区切りついた一日は
熱いライブジャズと美味い酒…
いつ来ても出演者が一流本物
ここは豊かな人生の“サードプレイス”
3月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年2月1日付 Feb.1st.)

デイリーレポート

温かい雰囲気の中で皆さん楽しまれた当店初ライブ

温かい雰囲気の中で皆さん楽しまれた当店初ライブ

Kyoko

2016年10月02日 日曜日

1 コメント

▶メンバーの皆さんが当店初出演だった10月の初日。RISA KUMON(vo) 佐藤俊介(pf) デレク・ショート(b) サイモン・マクドエル(ds) さんにゲストとして津嶋としひと(g) さんが参加されたクィンテット・メンバー。当店初ライブということで、RISAさんの御家族がはるばる故郷長崎から応援にいらしたほか、お父様の仕事仲間やお兄様のお友達の方々が大勢いらっしゃり、RISAさんの当店デビュー・ライブをMCとともに皆さん大いに楽しまれました。
▶彼女はご不幸にも、幼ない頃に目の病気を患って、今は当店内のような光が弱いところでは足元がはっきりしないということで、手を取ってもらっての登場でした。でもステージに立つ姿はしっかりとして、きちんとしたMCでステージを進行されました。声も良く出ていて、以前に私が初めて聴いた時より表現力が増し、自分が何を伝えたいかよく感じられるシンガーになっていました。アメリカに留学されていたので歌詞の英語も綺麗な発音で、スタンダード曲も自分なりのアレンジで歌われました。
▶1st.stage…インストで演奏の後、RISAさん黒のロングドレスにキラキラしたショールで登場。♪Lullaby of Birdland…ボーカルの間にバックメンバーそれぞれのソロが入りました。♪Love Me Tender…ボーカルの間のソロは(g)(pf)。「西海岸に留学していた時に、作曲者が贈ってくださった曲に詞を付けた曲です、皆さん青い海が見えるカフェに座っていると想像して聴いて下さい」と♪Small Cafe。♪Fly Me To The Moon…子供の頃ピアノの上にオルゴールがあって、いつも箱を開けて聴いていた曲がこの曲だったそうで、初めてジャズを歌ったときもこの曲を歌われたそうです。そのオルゴールはご両親の結婚記念品で、ピアノの上と両親のベットルームにも置かれていたそうです。1st セットの最後はその曲名も♪At Last。
▶2nd.stage…お兄様のお友達のカップルがいらしていて、新婚ホヤホヤだそうで彼らをステージに呼出して花束と一緒に♪All Of Me をプレゼント。♪Nothing Can Change…貴男が私から離れても、いつでも帰って来ていいのよと歌う歌で、これも二人にプレゼントだったのかしら。♪When You Wish Upon A Star (星に願いを)…ギターの津嶋さんは沖縄で活躍するシンガーソング・ライターで彼の弾き語りで♪Cedar…なかなか渋い声でした。♪Nada Sou Sou (涙そうそう)…ハワイでも歌われるそうで、沖縄とハワイをくっつける「波の音」を入れながら歌われました。RISAさんはあの3.11を期にこの歌を歌う事にしたと♪Amazing Grace…祈りの曲ですがRISAさんの歌声も素晴しかったです。アンコールは雰囲気を変えて♪Feel Like Making Love…いらしていたロロさんのラップ入りで、店内皆さんともどもハッピーに終りました。

1610010116100102161001061610010316100107

コメント 1件