デイリーレポート

20年ほど昔の話をMCで語られ若かった頃を思い出した気持ちのいい演奏ステージ
9/13(土)三連休…
▶連休初日は《後藤浩二リーダークァルテット》後藤さん人選のテナー奏者 西村有香里(ts)さんと 粟谷巧(b) 濱田省吾(ds) さんのリズム隊。後藤さんは私の大好きなピアニストですが、名古屋を本拠地に関西方面で大活躍なさっています。でも今度東京に拠点を移して活動なさるようで、私も嬉しいです。昨夜は当店初登場の女性テナー奏者でしたが、後藤さんとはよく共演されているという有香里さんが参加。気持ちの良いクァルテットになり、楽しいライブステージになりました。
▶アンコール曲では、後藤さんが私の忘れていた昔の事をMCで話して下さって、思い出しました!! あの頃は今より時間もゆったり流れていたように思いますが、若かったせいかしら…。そのエピソードを拙著 「身も心もジャズ」 から引用させてもらいます。
“東のガッド (スティーブ・ガッド) 西のハービー”と言われるほどのドラマー、ハービー・メイスンさんはビバリーヒルズに住んで活躍中ですが、何年かに一度は来日し、ブルーノート東京でやるときは必ず立ち寄ってくれます。そんな時は私が手羽先肉を大量に買い込んできて家で揚げ、お店に持っていきます。彼はとにかく日本の焼き鳥味付けの手羽先が大好き。こんなに?というくらいお皿に手羽先の山。でもぺろっと平らげます。それも飽きずに来日中はほとんど毎夜のこと。
MCでは…後藤さんがその手羽先を食べようとすると、お皿は空っぽで食べれなかった、と。
ちなみにハービーさんは今78歳、まだご健在で西海岸で活躍されているようです。
▶1st.set…スタンダード曲ミュージカルナンバー♪Without A Song。西村有香里作♪Multicolored…多彩な色合いをイメージさせる豊かなハーモニーでした。♪
後藤浩二作♪Utakata(うたかた)…水面に浮かぶ泡沫ではかないもののたとえ。有香里作♪The Simple Things…温かいメロディセンスの曲。テナー奏者ハンク・モブレー♪This I Dig of You。
▶2nd.set…B.エバンス♪Comrade Conrad。後藤浩二作夜想曲シリーズ♪Nocturne No.3。有香里作♪Hazy Moon (朧月=おぼろづき)。いらしていた男性シンガーTAKUさんシットインで歌う♪Boat And Soul。アンコール曲は後藤浩二作バラード♪Hope…2007年リリースの5作目のアルバム収録曲♪Evening News でした。














読者の投稿