【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

長く続いている完成度の高いユニットのエンタメ精神溢れる楽しいステージ

長く続いている完成度の高いユニットのエンタメ精神溢れる楽しいステージ

Kyoko

2025年05月16日 金曜日

0 コメント

5/15(木)は《浜崎航 meets 松本茜トリオ》レギュラーメンバー 浜崎航(ts,ss,fl) 松本茜(p…

▶このユニットは長く続いてそれぞれが自分の役割を理解して、バランスの良い完成度の高い演奏で、私も安心して楽しませていただいています。演奏曲メモにはステージレポートを交えて、茜さんがしっかり書いてくださいました。まずはその茜さんの演奏曲名レポートです。
▶1st.set…松本茜作♪Blues for O.P.…全員をフィーチャーしてオスカー・ピーターソンに捧げたブルース。A.Cジョビン&ルイス・ボンファ♪黒いオルフェ…このバンドのアレンジでアグレッシブに演奏。ケニー・バロン♪Sunshower…静かな木漏れ日が頭に浮かんでくるような航さんの美しいフルートソロ。♪Your Beauty Is A Song Of Love…フランクウェスの美しい知られざる名曲。浜崎航作♪Big Catch…このバンドのテーマ曲。皆さんが楽しく聴けるように書かれたオリジナルナンバーです。
▶2nd.set…浜崎航作♪Navigater…航さんのオリジナルで比較的新しいしパートリーで 全員の自由なソロが展開されました。ローランド・ハナの♪Wistful Moment…広瀬さんのタンバリンソロに盛り上がりました。サド・ジョーンズ♪Mean What You Say…ピアノをフィーチャーしヴィレッジ・バンガード・ジャスオーケストラの伝統的なアレンジで演奏。ローランド・カーク♪Haunted Melody…航さんのテナーをフィーチャー説得力のある音色に皆さん集中して聴かれていました。ヘンリー・マンシーニ♪Charade…全員をフィーチャー、パットさんのソロが圧巻の熱演。アンコール曲はドヴォルザークの♪Going Home (家路) でした。
======以下 K さんの投稿を転載させていただきます======
▶京子ママのライブレポートを読んで前回の1月のライブを聴いたですが、予想と期待を遥かに超え、楽しく素晴らしいステージで、今回も楽しみに伺いました。
▶昨年カナダ大使館地下2階にある「オスカー・ピーターソン シアター」に招かれソロコンサートを開催された松本さんが、オスカーさんに捧げたオリジナル曲♪Blues For O.P.から演奏が始まりました。松本さんの力強いピアノ、広瀬さんの涼やかなドラムス、パットさんの軽やかなベースに、浜崎さんのテナーサックスが続きます。
▶テナーソロでは目を閉じてゆったりと吹き、速度を上げて複雑で刺激的な音で豪快に吹いていき、トリオも大きな音で並走します。ソロパートが終わると、浜崎さんはすっとステージに向かって右へ移動します。松本さんのピアノソロでは静かな表情でリズミカルに弾き、パワフルな音色でベースドラムスとともに、力感豊かに弾き進みます。
▶パットさんのベースソロでは、太く強い音でダイナミックに弾き、大きな声で歌うような演奏です。広瀬さんのドラムソロでは、軽やかに多彩に叩き強度を増していき、超高速な凄まじいドラミングを魅せます。浜崎さんがセンターに戻り、華やかなアンサンブルになりました。このバンドの皆さんは、お一人お一人がとてもパワフルで一音たりとも曖昧な音は無く、くっきりとサウンドが響きます。
▶浜崎さんは、和装のような粋な出で立ちで演奏されていますが、着物をリメイクして洋服に仕立てたそうです。江戸時代の人みたいだねと言われたと、観客の笑いを誘いますが、なんとも風情のある吹き姿です。
▶♪Sunshowerは、フルートをフィーチャーした演奏になりましたが、浜崎さんは、柔らかい木漏れ日を、病室の中で不治の病に侵された夏目雅子さんのような美女が希望を持って見ている…というイメージで吹いているそうです。松本さんのピアノ、浜崎さんのフルートでしばらくデュオで演奏し、パットさんのベース広瀬さんのリムショット、シンバルの音が続きます。
▶静かな表情で情緒的に弾いていくダイナミックなピアノソロ、弓で刺激的な音を響かせ情感を強く煽るベースソロ、高く繊細な音色で、物語を読んで聴かせるように演奏するフルートソロと進み、最後は再び松本さんと浜崎さんのデュオになってしっとりとこの曲を結びます。
▶浜崎さんが「有名な曲ではないが皆さんのお気に入りの曲になったら嬉しい」と話し、フランク・ウェスの♪Your Beauty Is A Song of Love を演奏されました。浜崎さんのソプラノサックスの鮮やかな音色が、観客の心を鷲掴みにします。
▶浜崎航さんのオリジナル曲♪Big Catchは、このバンドのテーマソングだそうで、お一人お一人のソロ演奏が大熱演で全員にフィーチャーした演奏になりました。
▶2nd.セットも激熱な演奏と、浜崎さんの楽しいMCで盛り上がります。一曲目の♪Navigaterでは、浜崎さんが静かな表情で滑らかにテナーを吹き、ゆったりと速度と強度を増し、前後の動きが大きくなってくると、大きく華やかな演奏になっています。広瀬さんのドラムソロも、初めは柔らかく叩き始めますが、少しずつ強くなりいつの間にか凄まじい大出力の演奏になっていきました。
▶♪Wistful Moment では、松本さんの綺麗なメロディーに続いてパットさんがベースソロで、弦に豪快な振動を与え、太く強い音色を響かせ、ハードな演奏になりました。浜崎さんがテナーを伸びやかな音色で吹いていき、ストーリーを感じさせるような素晴らしいソロを魅せます。
▶この日のクライマックスは♪Charade の演奏でした。メンバー全員をフィーチャーした演奏が勢いよく始まり、浜崎さんがソプラノサックスでテーマを華やかに吹きます。松本さんが流れ星のようなフレーズを弾き、スリリングな音色で疾走していきます。パットさんは一転してゆったりとベースソロを弾き、弦を撫でるようにして少し穏やかな音色を響かせ、強靭な指で豪快に弾いていきます。浜崎さんが中央に戻り、高らかに吹き少しお顔が歪むほど強く吹いて、刺激的な音を放ちます。広瀬さんのドラムソロは、後半でこの日の最大出力で叩き、猛スピードで轟音を響かせます。アンサンブルで鮮やかに演奏を結びました。
▶大きな拍手がすぐに手拍子に変わります。アンコールでは「皆さんが家まで安全に帰れますように」とドヴォルザークの♪家路 を優雅に演奏されました。
▶浜崎さんはプロフェッショナルなエンターテイナーで、豪快で伸びやかな演奏に加え、MCでも観客をとことん楽しませてくれます。松本さんのピアノは、可憐さを感じさせながら、とても力強く生き生きとした音色を響かせ、個性的な演奏で観客を魅了します。パットさんのベースは、誰もが認める唯一無二のパワフルな演奏で、美声のシンガーのような響きです。広瀬さんのドラムスは独特の抑揚で豊かな遊び心を感じさせ、剛柔を併せ持つドラミングで会場を沸かせます。次回もとても楽しみです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です