デイリーレポート

若者たちが結集して普段あまり聴けないような曲が聴けたフレッシュなステージ
9/18(木)は《竹村紫乃リーダークィンテット》竹村紫乃(ds) 中林俊也(as) 窪みさと(tp) 榎貞雄(pf) 小玉勇気(b) さん
▶このメンバーは竹村さんの人選で、竹村さん榎さん中林さんは国立音大、神戸出身の玉さんはバークリー音大、窪さんは福岡出身で大学でジャズ研…と皆さん20代の若者たちで、現在はそれぞれの出身地でライブ活動をこなっているようです。竹村さんはドラマーですが多くの作曲もなさっています。そのオリジナル曲のほかバラエティー豊かな演奏曲で、演奏もとても新鮮に感じました。福岡で活動されている みさと さんのトランペットも素晴らしかったです。最近は素敵な女性管楽器奏者も出てきて嬉しいですね。皆さんが真摯にジャズに向かっているのを感じ、心が和らいだ気持ちになりました。=
▶1st.set…ヴィブラフォン奏者ウォーレン・ウルフ♪Grand Central。竹村紫乃作♪Id (イド)組曲 「Unchained Kings」 の第一章&二章より。同じく竹村作♪Ego (エゴ)。2曲のタイトルはフロイト心理学の本能的欲求に由来し、人の欲望と理性をテーマに書いた曲で対をなす2曲。テナー奏者W.ショーターの代表曲♪Yes or No。トランペッター ロイ・ハーグローヴ♪Strength…久しぶりに聞いた私の大好きだった故ロイさんの曲を女性が吹くのは嬉しいです。
▶2nd.set…バハマ出身の若手トランペッターでNYで注目されているギヴェトン・ゲリンの♪True Design。イスラエル出身のピアニスト シャイ・マエストロ♪From One Soul To Another。ヴィブラフォン/マルチ奏者ウォーレン・ウルフの♪Sunrise。竹村作♪Oracle…成田山で働いていた際の心情を表現した曲。アンコール曲は♪Donna Lee…C.パーカーの曲でアレンジはエルダー・ジャンギロフ元はスタンダード曲 「Back Home Again in Indiana」 のコントラファクト(コード進行などが同じ) でした。


















読者の投稿