【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

ほぼ満席の店内をとてもバラエティー豊かに素敵なサウンドが満たした夜

ほぼ満席の店内をとてもバラエティー豊かに素敵なサウンドが満たした夜

Kyoko

2025年05月14日 水曜日

0 コメント

5/13(火)は《嶋津健一トリオ》レギュラーメンバー 嶋津健一(pf) 加藤真一(b) 今村健太郎(ds) さん

▶昨夜はこのサイドメンバー 加藤真一(b) 今村健太郎(ds) さんが揃わないとライブをなさらない《嶋津健一トリオ》3ヶ月ぶりとあってファンの方が多く、予約の方以上に当日いらした方々でお店はほぼ満席になりました。嶋津さんがMCトークで色々なお話をされて、会場が湧いていましたが、スタッフもてんてこ舞で私は厨房を手伝いながら聴いていました。聞けなくて残念!!
▶嶋津さんはご親戚にクラシックのピアニストがいらしゃるそうで、その関係で、演奏曲はクラシック音楽を色々嶋津ジャズアレンジで演奏されていましたが、なかなか素敵でした。場の雰囲気の切り替えに♪Take Five を持ってきたのは流石のステージングでした。満席に近いお客さまもきっとお楽しみいただけたと思います。次回は9/22(月)、翌日は秋分の日でお休みです。次回どんなライブになるか楽しみです。
▶1st.set…ホレス・シルバー♪Nica’s Dream、映画音楽&指揮者ライオネル・ニューマンの♪Again、嶋津健一作♪Tenya-Wanya (てんやわんや)、♪ドボルザークの交響曲第9番「新世界より」の第2楽章〜♪ユーモレスク(Humoresques)。ガタンとギアを入れ替えたようにポール・デスモントの♪Take Five。セット最後は♪アンチェインド・メロディ。
▶2nd.set…ポーランドのブロニスラウ・ケイパー♪Invitation。嶋津健一作♪We Believe。A.C.ジョビン♪Portrait In Black And White。 加藤真一作♪For You。F. ショパンの♪別れの曲 (エチュード作品10-3)、バド・パウエルの♪Cleopatra’s Dream、アンコール曲は嶋津健一作♪夢想曲 でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です