デイリーレポート

久しぶりに大好きなファンキーで温かいオルガンジャズを楽しんだ3月最終日
河合代介(organ) 鈴木よしひさ(g) 柴田亮(ds) さんの《河合代介グループ オルガンジャズ》
▶3月の最終日はまた冬の戻りで雨降る寒い夜。ステージは久しぶりの《河合代介グループ オルガンジャズ》メンバーは 河合代介(organ) 鈴木よしひさ(g) 柴田亮(ds) さん。オルガンジャズは私は大好きなのですが、渋谷新店は古いビルでエレベーターがなく表の石段から楽器の搬入搬出で、とにかく大きな冷蔵庫のような重いものでしたので、私はブックするのを遠慮していたのですが…ビックリ。スピーカーがとてもコンパクトになっていて、でも音色は昔のオルガンそのもの!! 楽器も進化しているのですね。同時に嬉しく思いました。
▶寒い外とは裏腹に、温かな独特の雰囲気のあるサウンドで、心身共に癒やされました。今度はスケジュールを調整して、時々演ってもらうようにしました。いつも奥様が楽器の搬入出にヘルプをなさる仲の良いカップルです。鈴木さんも柴田さんもファンキーなジャズを楽しんで演奏されていました。お客さまも久しぶりの方がご来店くださって、オルガンサンドをゆっくり楽しんでいかれました。私も次回 (7月頃になるかしら) が楽しみです。
▶1st.set…オルガニストDr.ロニー・スミス♪Back Track、ギタリスト ホセ・フェリシアーノ♪Affirmation、ゲイリー・マクファーランド♪13 (Death March)、ギタリスト ジョージ・ベンソン♪Mimosa、ジミー・スミス♪Ready’n Able。
▶2nd.set…ギタリスト アール・クルー♪Dr Macumba、トランペッター ウディ・ショウ♪Sweet Love of Mine、河合代介作♪DK Blues、トニー・コールマン♪One Hundred Ways、ジミー・スミス♪Root Down、アンコール曲はオルガニスト ジャック・マクダフの♪Hot Barbecue でした。















読者の投稿