【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

懐かしいい気持ちで聴いたアレンジも凝ったB.パウエル特集

懐かしいい気持ちで聴いたアレンジも凝ったB.パウエル特集

Kyoko

2022年08月04日 木曜日

0 コメント

▶実力者揃いのメンバーを結集した 近藤和彦(as) 片倉真由子(pf) 須川崇志(b) 小田桐和寛(ds) さんの《近藤和彦クァルテット》昨夜はバド・パウエル特集でした。普段はあまり演奏されない曲や私の青春時代によく聴いた曲で、とても懐かしい気持ちで聴きました。難しい曲も皆さんサラットと演奏されるのは、流石のメンバーだと思いました。それぞれの曲を無伴奏ソロから演奏に入るよう、近藤さんのアレンジ。聴きごたえる気持ちの良いクァルテットサウウドを堪能しました。
▶1st.set…バド・パウエル特集は♪Un Poco Loco、「The Amazing Bud Powell」より♪Time Waits…近藤さんソプラノサックスで。アップテンポの♪Celia、♪I’ll Keep Loving You…ピアノソロのイントロから演奏に。♪Tempus Fugit…ラテン語「時は飛ぶ」。
▶2nd.set…近藤和彦作♪La Despedidas…ベースソロとピアノソロが入りました。映画「いそしぎ」よりジョニー・マンデル作近藤アレンジの♪The Shadow of Your Smile、近藤作アップテンポで♪Piare Imagination、映画音楽スタンダード曲シナトラナンバー♪I Fall In Love Too Easily、近藤作♪Spontaneous Conversation…ベースソロ(アルコ)から入りそれぞれのソロがとても良かったです。アンコール曲はバド・パウエルに戻って♪Hallucination (幻覚) でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です