【ジャズも芽吹きはじめた!!】
新年度はプレミアムなジャズクラブへ
出演者が一流本物そして美味い酒…
ぶらっと立ち寄る私の“サードプレイス”
5月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月1日付 April 1st.)

デイリーレポート

普段あまり聴かれない曲も聴かれた完成度の高いステージ

普段あまり聴かれない曲も聴かれた完成度の高いステージ

Kyoko

2022年05月17日 火曜日

0 コメント

▶このところ天気が悪いですね。気温も桜の咲く時期なみだったとか、そんな週明け月曜日のライブは《浜崎航 meets 松本茜トリオ》メンバー 浜崎航(ts,ss) さんと 松本茜(pf) パット・グリン(b) 広瀬潤次(ds) さんのトリオ。「海男」浜崎さんセンスの良い茜さん一拍がゆったりしているパットさんいろいろなリズムを刻む広瀬さんのクァルテットです。茜さんは中学生の頃から独学でジャズを弾き作曲もされイラストも描く才女ですがとても可愛らしい女性です。
▶浜崎さんがいつもように曲によって楽器を持ち替え、演奏曲も普段あまり聴かれない曲を気持ちよく演奏。バラエティにとんだ選曲ステージでした。皆さん楽しく演奏できたようで1st ステージが終わるとすぐ、浜崎さんからブッキングリクエスト。で、次回は9/7(水)に決定。皆さまどうぞいらして下さい、きっとファンになられますよ。以下コメントは浜崎さんの筆です。
▶1st.set…♪Brotherhood of Man…O.ピーターソンとトランペッター クラーク・テリーの名演で有名。ピアノとフルートをフィーチャーしてサド・ジョーンズのビッグバンドの♪Mean What You Say、松本茜作美しいワルツ♪Contact、♪Your Beauty is Song of Love…フランク・ウェスバンドの名曲。レゲエの伝説的ミュージシャンで バニー・ウェイラーの♪Hallelujah Time。
▶2Nd.Set…浜崎航作の楽しい曲♪Horiday…タンバリンも叩いたソラムソロあり。松本茜作♪Lady Be Good…ニューアルバムのタイトル曲。松本茜作♪Goodbye Mr. Miller…故マルグリュー・ミラーに捧げた曲、浜崎航作♪When I Am In The Ocean…海をモチーフにしたフルート曲、♪Miss Sunshine…ラジオ番組のテーマ曲、アンコール曲は♪Goin’ Home (家路)…ドヴォルザークの交響曲第9番ホ短調「新世界より」の浜崎アレンジ でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です