【ジャズも芽吹きはじめた!!】
新年度はプレミアムなジャズクラブへ
出演者が一流本物そして美味い酒…
ぶらっと立ち寄る私の“サードプレイス”
5月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月1日付 April 1st.)

デイリーレポート

これからの進化も楽しみなジャズ界貴重な存在

これからの進化も楽しみなジャズ界貴重な存在

Kyoko

2022年05月14日 土曜日

1 コメント

▶昨夜はジャズ界では貴重な存在の《松下聖哉 弾き語りトリオ》リズムセクションの井上さん高橋さんは、出身校国立音大の松下さんの先生でした。高校在学中から作詞作曲をされていて、早くから音楽の道を目指していたようです。昨夜は、スタンダード曲をプレイしようと決めておられたようです。ある程度ごまかしが効くオリジナル曲と違って、スタンダード曲の演奏は技量がよくわかります。そのオリジナル曲は、とてもしっかりした演奏でした。先生たちも演奏しやすいよう優しくサポートされていました。優秀な生徒と優しい先生たちです。この先松下さんがどのように進化していくのかとても楽しみです。次回もこの同じメンバーで9/6(火)の出演です。成長過程を聴けるのもライブジャズの楽しみ方のひとつです。
▶1st.set…インスト演奏でピアニスト シダー・ウォルトンの♪Bolivia。G.ガーシュインを2曲♪Love Is Here To Stay、♪Someone To Watch Over Me。ミュージカル曲♪Sweet Georgia Brown、ヴィクター・ヤング作エヴァンスでお馴染みの♪My Foolish Heart、ビートルズナンバー♪Can’t Buy Me Love。
▶2nd.set…インスト演奏で松下作オリジナル♪Get On The Highway。リチャード・ロジャース♪It Might As Well Be Spring、特にボーカルのスタンダード曲ホーギー・カーマイケルの♪The Nearhess Of You、インスト演奏でベニー・ゴルソンの♪Stable Mates。スタンd−ド曲♪Just The Way You Are、お馴染みのスタンダード曲♪My Favorite Things でした。

コメント 1件

  1. […] ジャズスタンダードを大事に歌って演奏するという前回からのコンセプトは崩さず、インストもオリジナルも含めたセットリストでお送りいたしました。お忙しい中、京子ママがデイリーレポートを書いてくださいました。是非下記リンクよりご覧ください↓https://bodyandsoul.co.jp/2022/05/77596次回は9/6(火)に同メンバーで出演させて頂けることになりました。少しでも気になってくださった皆様、是非スケジュール帳にメモを入れて頂けますと幸いです。🗓今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。※写真はBody&Soulホームページより借用させて頂きました。 […]

松下聖哉 Seiya Matsushita オフィシャルサイト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です