デイリーレポート
![ジャズ界に珍しいご出身らしい多岐にわたるレパートリーを熱唱](https://bodyandsoul.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/22041314-630x200.jpg)
ジャズ界に珍しいご出身らしい多岐にわたるレパートリーを熱唱
▶今年始めての Tea さんのステージ。ピアノレスのギタートリオにアルトサックスが入る変わった編成のボーカルステージで、バッキングメンバーは 伊藤ハルトシ(g,vc) デビット・ネグレテ(as) 時枝弘(b) 大津惇(ds) さんです。彼女の歌声は低音から高音までピッチも良く、とても綺麗で聴きやすい声質です。昨夜はオリジナル曲とスタンダード曲、そして日本の歌からなんとパキスタンの曲まで、英語に訳して歌われました。とにかく幅広いレパートリーです。彼女はインド出身ですがお父様が外交航路の船長でジャズ好き。幼少の頃からジャズを聴いて育ちバークリー音大に留学。今は東京に住んで活動されています。物静かな方ですが、日本語はそこそこ出来ます、今度ぜひ話しかけてみてくださいね。
▶1st.set…Tea 作オリジナル曲を2曲♪Russian Roulette、♪Work of Art。日本の歌百選に選ばれている唱歌♪浜辺の歌、カナダ出身の歌手マイケル・ブーブレの♪Everything、山下達郎の♪Shampoo、ビートルズの♪Eleanor Rigby…イエロー・サブマリンと両A面シングルリリース曲。でヒロインのベスが歌う子守唄。 作曲者G.ガーシュウィンの「ポーギーとベス」より♪Summer Time。
▶2nd.set…Tea 作オリジナル曲を2曲♪Such A Tease、♪Everything I Really Need To Know。パキスタンの曲♪Mora Saiyaan、♪Waiting In Vain (待ちぼうけ)、Tea 作オリジナル曲を♪Helium Balloon、同じくTea 作♪While I Dream。♪onder wall 英ロックバンド オアシスの曲♪Wonder Wall、アンコール曲はキャロル・キングの♪Will You Still Love Me Tomorrow。全て英語で歌われました。それにしても多岐にわたる曲ですね。
読者の投稿