【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

どんどん進化するトリオ秋のリリースが楽しみ

どんどん進化するトリオ秋のリリースが楽しみ

Kyoko

2021年05月16日 日曜日

0 コメント

▶お父さんと2人の息子ような《井上陽介トリオ》ファミリーは 井上陽介(b) 武本和大(pf) 濱田省吾(ds) さん。このあいだこの秋リリース予定のレコーディングも終わり、益々明るく気持ちのいい完成度の高いトリオサウンドになっていました。躍動感があって「コロナ禍でも元気に頑張って活動していますよ」そんなメッセージが伝わってくる演奏でした。全身でピアノを演奏する武本さんが、見るまに汗が吹き出てきて湯上がりのような状態でした。ご自分では集中しているので気にならないようですが、側のお客さまがその集中力と汗に感動されておられましたよ。終演後はすぐに「お父さん」が気になるところをダメ出し。どんどん進化していくのがわかりますね。アルバムの出来上がりが楽しみです。私は昨夜は特に、このトリオ演奏に元気をもらいました。次回が楽しみです。アルバムのご案内は、追って出来ると思います。よろしくお願いいたします。
▶1st set…スタンダード曲♪On Green Dolphin Street、武本和大作♪Tranquility、井上陽介作♪Next Step、D.エリントン♪Take the A-Train。
▶2nd set…武本和大作♪Sleep Walkers Walz、ミュージカル曲クルト・ヴァイル♪Speak Low、ジミー・ヴァン・ヒューゼン♪Here’s That Rainy Day、濱田省吾作♪Hamashon Blues、アンコールは♪Travels でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です