【酷寒こそライブジャズ】
ひと区切りついた一日は
熱いライブジャズと美味い酒…
いつ来ても出演者が一流本物
ここは豊かな人生の“サードプレイス”
3月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年2月1日付 Feb.1st.)

デイリーレポート

よく鳴りよく歌う天才アルト奏者らしい気持ちのいいジャズを堪能

よく鳴りよく歌う天才アルト奏者らしい気持ちのいいジャズを堪能

Kyoko

2020年07月22日 水曜日

0 コメント

▶昨夜は昨年来、私も楽しみにしていた《寺久保エレナ クァルテット》寺久保エレナ(as) さんのサイドメンバーは皆さんコールが多い実力者たちで当店でも色んなバンドに参加して度々出演されている 片倉真由子(pf) 金森もとい(b) 高橋信之介(ds) さんのレギュラー陣です。NYに渡ってからほぼ年に一度、里帰りライブを行っていて来日のたびに成長しているのを感じます。昨年を思い出してもまた一段と上のレベルに進化していると思いました。楽器がよく鳴りよく歌い、小柄な身体とは思えない気持ちのいい生音です。
▶NYのジャズクラブは全部クローズしていて、昨夜は5ヶ月ぶりのライブ。帰国してから2週間ホテルに缶詰になりましたが、我慢したかいがあったライブが出来て本当に楽しく嬉しい、と話されていました。9月にはまたNYに戻るのですが、彼女のVISAなら米国再入国は何とか大丈夫というお話でした。色んな意味で厳しいNYで生きていくのは大変なことですが、好きだからこそやっていけるのですね。まだ若いし向上心も強く吸収力もあるので、次回の帰国が今から楽しみです。
▶1st set…ピアニスト タッド・ダメロン♪Lady Bird、テナー奏者ジョー・ヘンダーソン♪Inner Urge、T.モンク♪Monk’s Dream、ベーシスト ボブ・ハガート♪What’s New、♪Limehouse Blues…ライムハウスはロンドンの地名。
▶2nd set…カバーの多い曲を4ビートで♪The Masquerade Is Over、J.コルトレーン♪Resolution。ここから3曲は彼女のオリジナル曲エレナ作♪Moving Cloud…初演でした。エレナ作♪That’s The Truth…18歳の時の曲でファーストアルバムに収録。エレナ作♪Little Girl Power…まさにご自分のことだと思います。アンコールはチャーリー・パーカー♪Marmaduke でした。若きドラマー中村海斗くんが一昨晩に続き聴きにいらしてました。一昨夜は石若駿さん、昨夜は高橋信之介さん、とてもいい勉強になってると思います。

Comments are closed.