デイリーレポート

沢山のオリジナル曲が披露された2年ぶりの里帰りライブ
8/20(水)は《Kyoko Oyobe from NYトリオ》及部恭子(pf) 宮田岳(b) ジーン・ジャクソン(ds) さん
▶昨夜はNY在住で2年ぶりの里帰りライブだったピアニスト 及部恭子 さんと彼女の人選した 宮田岳(b) ジーン・ジャクソン(ds) さんのリズム隊。恭子さんは変わりなくチャーミングな女性で、昨夜は多くのオリジナル曲を演奏。どの曲も流れの良いとてもいい曲でした。
▶久しぶりの一時帰国で、8歳の可愛い息子さんを連れていらしてのステージでした。彼はハーフですが日本語も分かるバイリンガルで、とても可愛いいお坊ちゃんでした。今は日本のホテル代も飛行機も高くなっていて大変ということでしたが、向こうは夏休みが長いので思い切って里帰りされたとか。すぐ近くの東武ホテルに宿を取り、息子さんが眠る前に急いでホテルに戻られました。色々お話を伺いたかったのですが…早朝の飛行機に乗るとのこと。今頃は機中の人です。
▶演奏曲メモにはオリジナル曲の由来など、コメントが綺麗に書かれていましたので、そのまま掲載させていただきます。2nd セットの 「Pollen Blues (花粉症のブルース)」 には私も花粉症でちょっと親しみを感じました。
▶1st.set…♪Take That Five…あの有名な 「Take Five」 を6拍子と5拍子をミックスした恭子アレンジ。恭子作♪Hull 2010… Hull 島はボストン近くにある島でそこに行った時に出来た曲。恭子作♪Beyond Oblivion (忘却の彼方)。恭子作♪Asian Airs…ラスベガスのルーレット台の音に釘付けになって浮かんだ風な曲。スタンダード曲 映画 「Babes on Broadway」 よりバートン・レイン作及部アレンジ♪How About You。
▶2nd.set…恭子作♪Neil’s Freedom Run…「The Song Is You (君こそ我が恋の歌) をベースにした曲。クリス・パーカー作♪Nutty Freedom…ドラマーのクリス・パーカーさんと最近アルバムでやっている曲。恭子作♪What Is The Most Grateful Thing In Your Life ?…人生においてとても感謝することは、やはり家族・友達・良い人間関係のあることだと感謝の想いを込めて作曲。
恭子作♪Pollen Blues (花粉症のブルース)。恭子作♪Melon Pan (メロンパンのブルース)。アンコール曲は恭子作♪Lucky 70…友人の依頼で書いた曲で 「70歳でも元気なことを感謝してハッピーに生きて行こう!!」 でした。













読者の投稿