デイリーレポート

ほぼ満席の店内に2台の鍵盤楽器による演奏曲が鳴り響いた創造性豊かなステージ
8/14(木)は《若井優也&梅井美咲 2 Keyboard Duo》若井優也(pf,key) 梅井美咲(pf,key) さん
▶昨夜は二人のピアニスト若井優也さんと当店初登場の梅井美咲さんのデュオステージ。若井さんとデュオをする方はどんな方かと思っていたら、小柄で若い女性で、鍵盤楽器だけでどんな演奏・サウンドになるか楽しみにしていました。1st セットは梅井さんがピアノで若井さんがキーボードを演奏、2nd セットでは奏者が入れ替わるステージでした。最後までしっかりした演奏をされていて、流石若井さんが選らんだピアニストだと納得しました。
▶演奏曲は普段聴くことのない曲や特にクラシックの曲が多く演奏され、ほぼ満席状態の店内のお客さまは皆さん熱心に耳を傾けていらっしゃいました。ほとんどのお客さまはお二人のファンの方で、当店のお客さまや常連さんもいらして、
多くの方から、またこのデュオステージを行ってください、とリクエストいただきました。緊張感のある素晴らしいライブで、私ももっと聴きたいと思いますので、お二人の機会があればぜひお願いしようと思います。
▶1st.set…H.ハンコック♪Maiden Voyage。若井優也作♪Will: Part 1。武満徹作♪雨の樹 素描 II。梅井美咲♪Petite Suite II。J.S.バッハの教会カンタータ第132番♪Kyrie, Gott Vater in Ewigkeit (主よ憐れみたまえ)。ピアニスト マイカ・トーマスの叙情的で浮遊感ある曲♪Look At The Birds。
▶2nd.set…梅井作♪Stepping Outside。チック・コリア♪Windows。M.ラベル自身の言葉によると 「最も難しいピアノ作品」 ♪Gaspard De La Nuit, M.55(夜のガスパール) 第1曲オンディーヌ (水の妖精)。露のA.スクリャービンの前奏曲作品11第2曲イ短調♪Prelude Op.11 No.2。B.エバンス♪Children’s Play Song。F.ショパンの練習曲変ホ短調作品10-6♪Etude Op.10, No.6。アンコール曲は拍手は鳴り止まず3曲。シダー・ウォルトンの♪Bolivia。F.ショパンの練習曲ヘ短調作品25-2第2曲♪Etude Op.25 No.2。バラード ミュージカル 「Between the Devil」 よりアーサー・シュワルツの♪I See Your Face Before Me でした。














読者の投稿