【夏だ猛暑だライブジャズだ】
音のシャワーを浴びて
気分爽快ストレス解消
ここは納涼“サードプレイス”
8月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年6月30日付 June 30th)

デイリーレポート

タイトル通りジャンルを超えた実力者たちならではの珍しい編成の楽しい演奏ステージ!!

タイトル通りジャンルを超えた実力者たちならではの珍しい編成の楽しい演奏ステージ!!

Kyoko

2025年07月19日 土曜日

0 コメント

7/18(金)は《小田桐和寛 Mixt World Ensemble》メンバー 小田桐和寛(ds) 西口明宏(ts) Akira Ishiguro(g) 佐藤潤一(b) パット・グリン(tuba) 大…

▶当店ファーストコールドラマーのひとり小田桐和寛さんの企画で《小田桐和寛 Mixt World Ensemble》ピアノレス編成で名コンビ リズム・セクションに大村さんが入る2ドラマーで、それに管楽器チューバやゲストトランペッター…とユニークなメンバーです。いつもはベースを弾いているパットさんは、とても長身な方で、抱きかかえたチューバの大きさがわかります。低く柔らかな音色がとても素敵でした。
▶演奏曲は、ステージタイトル通りジャンルを超えたチャレンジングな選曲の 「ワールドミュージック」 で、ドラマー2人がお互いを尊重して、演出力を発揮。よくスウィングしてノリのいい楽しいサウンドでした。トランペットの方は少し吹いただけで、終演後は一緒に来られた友人お方とすぐお帰りなられました。出演者皆さんが音楽に精通した方々で、とても楽しい演奏で、私はもう一度ゆっくり聴きたいと思いました。
▶1st.set…小田桐和寛作♪Sunrise。パット・グリン作♪Crossing。大村亘作♪Savicheva。
▶2nd.set…英国のジャズバンド サンズ・オブ・ケメットの♪Beware。石黒アキラ作♪Dear Spring with Love。スペインのアーロン・ビハール♪Bolero Triste (悲しきボレロ)。西口明宏作♪Mangrove。アンコール曲は西口明宏作♪Nostalgia Day でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です