デイリーレポート

歌の表現力に益々磨きがかかり友情出演もあり華のある素敵なステージ
7/17(木)は Ema(vo) さんとバッキングトリオ 兼松衆(pf) 寺尾陽介(b) 小田桐和寛(ds) さん
▶雨も上がって、と思ったら今日は関東以北の地域で梅雨明けとか。昨日は EMAさんのヴォーカルステージで、バックトリオは 兼松衆(pf) 寺尾陽介(b) 小田桐和寛(ds) さん。ミュージカル女優の彼女は、次の芝居の稽古が始まると2ヶ月位はそちらに専念されますが、舞台の合間ができるとライブをされます。
▶EMA さんの歌と表現力には益々磨きがかかって、とても素敵なステージでした。ドラマーで歌も歌う利光玲奈さんと仲がよく、昨夜は玲奈さんもいらして2曲を一緒に歌われました。ミュージシャンシップですね。玲奈さんも勉強になったと思います。やはり若い女性二人のステージは華があって、和やかな雰囲気でいいですね。バッキングのミュージシャンもそれを楽しんで演奏サポートされていました。
▶1st.set…インスト演奏で映画 「ティファニーで朝食を」 より♪Moon River。EMA さん登場、映画 「夢のチョコレート工場」 より♪Pure Imagination。N.キング・コールのヒット曲ユーモラスなナンバー♪Frim Fram Sauce。セルジオ・メンデスのボサノバ曲♪So Many Stars。元はブロードウェイ ミュージカル曲 後に同名映画が作られた♪Tea For Two (二人でお茶を)。ここで利光玲奈(ds,vo)さん登場し一曲、O.ピーターソンの夏の定番曲♪When Summer Comes。EMA さんに戻ってミュージカル 「St. Louis Woman」 より♪Come Rain or Come Shine。
▶2nd.set…ミュージカル 「Pal Joey」 よりバラード♪Bewitched。映画 「It Happened in Brooklyn (邦題ブルックリン物語)」 の挿入歌♪Time After Time。♪Stars Fell On Alabama (アラバマに星落ちて)…1833年にアメリカ南部一帯で観測されたレオニド大流星群に由来すると言われている古いアメリカンポップス。ブラジル音楽を代表するギタリスト ミルトン・ナシメントの曲を日本語ヴァージョンで(英語バージョンもあります)♪Travessia (橋)。お馴染みリチャード・ロジャースの♪My Favorite Things。ディズニーの同名映画より♪Remember Me。ブラジルの人気歌手ジヴァンの代表曲♪Flor de Lis (ポルトガル語でユリの花)。アンコール曲は、利光玲奈さん再び入ってデュオで歌ったD.エリントンの軽快な♪Love You Madly でした。



















読者の投稿