デイリーレポート

NY仕込みの声量豊かなよく通る声でエンタメ溢れるエネルギッシュなステージ
《ERIKA From NY Japan Tour 2025》ERIKA(vo) さんの人選バックメンバー 佐藤浩一(pf) 須川崇志(b) 山崎隼(ds) さん
◉NYハーレムに長年住んでNYで活躍してきたシンガーERIKAさんは、何年か前までよく里帰りライブで当店に出演されていました。今年は日本ツアー20周年で全国ツアーを行っています。彼女は声量がとても豊かで声もよく通り、MCトークも上手で、お客さまを笑わせていました。さすが長年NYで活躍してきたキャリアを感じました。日本ツアーでは現地のバンドとジョイントされるとか。おおらかで明るいキャラですから、どこに行っても皆さんに好かれると思いますよ。お近くでライブがある方はぜひお聴きになって下さい。きっと元気をもらえますよ。
昨夜も K さんがいらしてくださったので、レポートをお願いしました。私も読まさせていただきましたが、その場にいるような臨場感あるレポート、お楽しみ下さい。
======以下 K さんの投稿より転載=======
▶ジャズ・ヴォーカリスト/作曲家のERIKA MATSUO(松尾恵理佳)さんがニューヨークから帰国され、BODY&SOULにてライブを開催されました。日本ツアーは今回で20周年になるそうです。共演は、佐藤浩一さん(pf)、須川崇志さん(b)、山崎隼さん(ds)でした。
▶1st.set…ジミー・ヴァン・ヒューゼン♪I Thought About You、ミルトン・ナシメント♪Bridges/Travessia、ERIKA作曲 MONDAY満ちる作詞♪Here And Now、ERIKA作♪Home、A.C.ジョビン♪Brigas Nunca Mais (もう喧嘩はしない)、ERIKA作♪巡りゆく、チック・コリア♪Spain。
▶2nd.set…リチャード・ロジャース♪My Favorite Things、ジャバン♪Flor de Lis (ユリの花)、ERIKA作♪Far Away、ERIKA/MONDAY満ちる作♪Teo Sunsets、ジョニ・ミッチェル♪Both Sides Now、クラウディア・アマルルなどの「Viva Brasil」収録♪Skindo Le Le。アンコール曲は♪Miyabi (竹内まりや)、村松崇継♪いのちの歌でした。
=====曲名ごとのレポート=====
▶ステージに登場し、佐藤さんのピアノのイントロに続き、ERIKAさんがすっと歌い出します。高く、透明感のある綺麗な声で、観客を見ながら丁寧に歌っていきます。須川さんのベース、山崎さんのブラシを回す音が寄り添い、しっとりとした曲を明るい響きで歌い、伸びやかに歌って、温かい雰囲気で会場を包みます。ERIKAさんとは初共演となった須川さんが、一曲目から躍動感に溢れるスリリングな速弾きを披露されました。
▶ERIKAさんは、演奏曲に関するエピソードを軽妙に話し、観客を笑わせ、しみじみとさせてくれます。♪Here And Nowは、「人生は、今、ここにある瞬間だから、今を生きろ」と言われた言葉を、コロナ禍になって思い出して書いた曲で、穐吉敏子さんの娘さんのMONDAY満ちるさんが歌詞を書いてくれたそうです。ピアノの綺麗なメロディーから始まり、一気にラテンのような曲調になって華やかな演奏になっていきました。
▶ERIKAさんはハーレム在住で、2005年から日本ツアーを始め、今年が20周年になるそうです。コロナ禍になったときお父様が、Homeに帰ってこい、と電話をかけてこられ、その言葉が嬉しくて♪Homeという曲を作られました。ふんわりと歌い始め、潤いのある歌声でゆったりと歌っていきます。日本の歌のような、郷愁を感じさせる良い曲です。
▶ERIKA さんは福岡県みやま市の観光大使を務められていますが、みやま市を主舞台にした長編映画「シ・ン・ラ・イ」に、主題歌♪巡りゆくと劇中歌♪Far Away を提供されています。曲の提供を依頼され、作詞作曲して収録されたときのエピソードを楽しくご紹介されました。
▶♪Spainは圧巻の一曲になりました。ERIKAさんはゆったりと歌っていき「1, 2, 3」の掛け声で一気にこの曲の華やかなテーマになり、豪快な歌唱、演奏が始まります。右手にマイクを持ち、左手を真っすぐに観客の方に伸ばして、歌っていきます。佐藤さんが歌うようにしてピアノソロを弾き、須川さんが物凄い速弾きを魅せ、山崎さんが豪快なドラミングで演出します。
▶ステージが進むにつれ、観客の数が増えいつの間にかほとんどの席が埋まり、熱気が高まっていきます。2nd.セットでも、スタンダード曲ブラジル曲、MONDAY 満さんとの共作曲などを歌い、軽快な楽しいトークで盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。
▶最後の♪Skindo Le Le はブラジルのカーニバルの雰囲気で、陽気なリズムとメロディーに乗り、ERIKA さんが右手を大きく左右に振りながら伸びやかな歌声で歌っていきます。観客が手拍子をし、ERIKAさんに煽られ両手を大きく振って大いに盛り上がりました。
▶超高速のマシンガントークで観客を爆笑させ、透明感のある綺麗な歌声、華やかで豪快な歌唱で観客を楽しませてくれるステージでした。次の日本ツアーでも、ぜひまた BODY&SOUL でライブを開催していただけたらと願っています。
















読者の投稿