【秋の夜長の“サードプレイス”】
ひんやりとした空気に人恋しくなる頃
ゆったり ほっこり夜時間を楽しみたい
ここは秋を楽しむ私のサードプレイス
11月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年9月29日付 Sept 29th)

デイリーレポート

次回レコ発ライブが早くも楽しみな息の合った三人の 「福田ワールド」

次回レコ発ライブが早くも楽しみな息の合った三人の 「福田ワールド」

Kyoko

2025年10月01日 水曜日

0 コメント

9/30(火)は《福田重男トリオ》レグラメンバー 福田重男(pf) 金森もとい(b) 奥平真吾(ds) さん

▶9月も最終日いよいよ秋といった昨夜は 福田重男(pf) 金森もとい(b) 奥平真吾(ds) さんの《福田重男トリオ》長年組んでいるこのトリオは福田さんが弾き始めると阿吽の呼吸でリズムをつけていき、よくスウィングする演奏になります。お店には早めに入って一応リハーサルはされますが、福田さんが客席とお客さまの顔ぶれを見て、その場で演奏曲を考え選んで演奏されるライブならではのステージ。お互いの信頼関係がしっかり出来ているのですね。私は厨房を手伝っている時も安心して演奏を聴きながら働いています。次回は10/21(火)、先ごろ新しくレコーディングしたアルバムのレコ発ライブです。楽しみですね!!
▶1st.set…アルト奏者ベニー・カーター30年代の名曲♪When Lights Are Low
福田重男作♪Mistral。W.ショーター♪Pinocchio…マイルスのLP 「Sorcerer」 収録曲。シナトラナンバー映画 「The Joker Is Wild」 よりジミー・ヴァン・ヒューゼンの♪All the Way。ピアニスト キース・ジャレットのバラード♪So Tender。FIドライバー ナイジェル・マンセルに捧げた福田作名曲♪Go Ahead Nigel。
▶2nd.set…M.デイヴィスのLP 「Birth of the Cool」 収録クールジャズを代表する曲♪Israel。福田作♪Rachel’s Lament (レイチェルの嘆き)…福田さんとサックス&フルート奏者の浜崎航さんとの共演アルバム “Rachel’s Lament” に収録レイチェルが誰かはわかりません今度聞いておきますね。福田作♪Don’t Be Silly (バカ言ってんじゃないよ)。ミュージカル 「Oh, Kay!」 よりG&Aガーシュイン共作ヴォーカル曲バラード♪Someone to Watch Over Me (いるも誰かがあなたを見守っています)。福田作♪Step by Step。ピアニスト エルモ・ホープの♪Pretty Bluesa。アンコール曲はボサノヴァの名曲A.Cジョビン♪Corcovado…でした。ちなみにコルコバードはリオにあるキリスト像で有名な丘のこと英訳曲名は 「Quiet Nights of Quiet Stars」 です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です