【酷寒こそライブジャズ】
ひと区切りついた一日は
熱いライブジャズと美味い酒…
いつ来ても出演者が一流本物
ここは豊かな人生の“サードプレイス”
3月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年2月1日付 Feb.1st.)

デイリーレポート

客席もステージも店内満席!!演奏者と客席が一体となって音楽が満ちた空間

客席もステージも店内満席!!演奏者と客席が一体となって音楽が満ちた空間

Kyoko

2022年10月26日 水曜日

0 コメント

▶ステージも客席も満席に埋まった昨夜の店内。メンバー総勢13名の池本茂貴さん率いる《池本茂貴 Large Ensemble》メンバーは デビット・ネグレテ(as) 馬場智章(ts) 陸悠(ts) 宮木謙介(bs) 真砂陽地(tp) 佐瀬悠輔(tp) 池本茂貴(tb) さん。
▶全てが池本さんのオリジナル曲で(1曲だけ国立音大同期の武本和大さん作)でここまで楽しめて素晴らしいオーケストラ演奏が出来るのは、見事ですね。演奏者にも初演の曲が多かったと思いますが、皆さん流石トップクラスの実力派です。13人のミュージシャンと客席が一体になって、美しい音で聴き応えあるオーケストラサウンドを堪能しました。
▶小曽根真さん神野三鈴さんご夫妻が「聴き逃しちゃった 残念!!」と、ちょうど演奏が終わった時にいらっしゃいました。小曽根さんはポーランドから帰国されたばかりで、お忙しかったようですが、愛弟子たちのステージと成長ぶりを聴きにいらしたのです。お客さまがお帰りになっても、愛弟子たちとのお話が弾んでおられました。深夜過ぎ、冷たい小雨がパラつく中、私の心はほっこり温かく帰宅できました
▶1st.set…全て池本茂貴作♪Jungle Run、♪Carrot And Sticks、♪Hi-da-ma-ri、♪Wind at My Back。
▶2nd.set…最初はピアニスト 武本和大作の♪Tranquilty、ここから全て池本茂貴作♪Comet、♪Venezuelan Merende、♪Oath、アンコール曲は♪Rhythm Blocks でした。

Comments are closed.