【ジャズも芽吹きはじめた!!】
新年度はプレミアムなジャズクラブへ
出演者が一流本物そして美味い酒…
ぶらっと立ち寄る私の“サードプレイス”
5月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月1日付 April 1st.)

デイリーレポート

慕われる先生の同窓会のようなステージと客席に躍動感ある演奏

慕われる先生の同窓会のようなステージと客席に躍動感ある演奏

Kyoko

2020年08月14日 金曜日

0 コメント

▶温かくて楽しい親子共演家族トリオのような 井上陽介(b) 武本和大(pf) 濱田省吾(ds) さんの《井上陽介トリオ》国立音大の井上先生と、卒業された生徒さんのとチームで客席にかつての生徒さん、フルートの片山士駿さんと弾き語りの田谷紘夢さんが聴きにいらしていてシットイン参加されました。どの曲もアレンジされているので「どなたのアレンジ?」と伺うと、井上さんがとりあえずアレンジして、あとは息子二人が自由に変えて演奏しているのだそうです。若い二人のエネルギーは凄いですね、曲の合間に井上さんが話をしようとマイクを持つのですが、息ぎれして直ぐに喋れない場面もありました。躍動感のある、ライブらしい演奏ステージでした。
▶1st set…ヴィクター・ヤング♪Stella by Starlight (星影のステラ)、スタンダード曲♪Softly As In A Morning Sunrise、ジェローム・カーン♪The Way You Look Tonight、武本和大作♪Dear Daddy…父上に捧げた曲、A.Cジョビン♪Wave…ボサノヴァの曲を軽やかに。
▶2nd set…B.エバンス♪Waltz for Debby、フルートの片山士駿さんが入って濱田省吾作♪HAMA SHO’S Blues。ジョニー・ハートマンが歌ってヒットした♪My One And Only Love、ベーシスト ジャコ・パストリアス♪Teen Town、アンコールは田谷紘夢さんがボーカルで参加して♪Fly Me to the Moon…最近ボーカルに目覚めている井上さんも歌われました。優しく面倒見のいい井上先生は、生徒さんたちに慕われて、人気者ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です