【GWもGW明けも新緑ジャズ!!】
今年のGWは国内でリッチに
GW明けの“五月病”にもライブジャズ
ここは若葉の季節の“サードプレイス”
6月までのスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月28日付 April 28th)

デイリーレポート

よく前に出るきれいな歌声でバラエティー豊かな選曲

よく前に出るきれいな歌声でバラエティー豊かな選曲

Kyoko

2019年06月23日 日曜日

0 コメント

▶週末の土曜日に相応しいメンバーの楽しいライブ、ゲストシンガーにスウィンキーさんを迎えた《デニス・ランバート リーダートリオ》トリオメンバーは、デニス・ランバート(pf) パット・グリン(b) 大坂昌彦(ds) さん。東京在日の外国人ミュージシャンとケニヤ出身のスウィンキーさん。モデルでもあるスウィンキーさんは手足が長く痩せ型の女性で、とても明るい人で、いるだけで周りが明るくなる方です。日本語も上手で住所は漢字で書ける日本通。旦那さんはアメリカ人でご家族はカリフォルニアにお住まいで、8月のギグが済んだら帰国されるそうです。(昨日の当店のツイートで当店出演最後、とご案内してしまいましたが、8月3日の当店は出演されるそうです、今回と全く違うメンバーと共演)もう一度聴けてよかったワ。
▶1st stage…インスト演奏で2曲、レイ・ブラウン♪Sunday、W.ショーター♪Jojo。スウィンキーさん入ってスタンダード曲♪All Or Nothing At All、B.バカラック♪The Look Of Love、G.ガーシュイン♪I’ve Got A Crush on You…ベースソロはアルコ(弓)でした。メキシコのアルバロ・カリージョ作♪Sabor A Mi。
▶2nd stage…インスト演奏で、日本の歌♪サクラサクラ…デニスさんのアレンジがとても新鮮で良かったです。スタンダード曲バラードの♪Never Let Me Go…ドラムスの綺麗なブラシが心に沁み入りました。デニス・ランバート作♪Mystery Festejo…難しいカリブのリズムを大坂さんは楽しそうに叩いていました、ライオネル・ハンプトン♪Red Top、ブラジルのブラジルのマルコス・ヴァーリ作♪So Nice (Summer Samba、おなじみの♪Summertime…デニスさんのアレンジがカッコよかったです。アンコールは♪Tea For Two。バラエティー豊かな選曲でした。

19062204190622061906220219062208190622071906220519062201190622010

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です