【ジャズも芽吹きはじめた!!】
新年度はプレミアムなジャズクラブへ
出演者が一流本物そして美味い酒…
ぶらっと立ち寄る私の“サードプレイス”
5月のスケジュール更新ほかご案内
(2025年4月1日付 April 1st.)

デイリーレポート

彩りが変化してきた福田トリオサウンド

彩りが変化してきた福田トリオサウンド

Kyoko

2016年03月25日 金曜日

0 コメント

▶(忙しくてレポートが2日遅れましたが…)冬に逆戻りしたような寒い日が続いて、お客さまは皆さんコート姿でいらした福田重男(pf) コモブチ・キイチロウ(b) 奥平真吾(ds) さんの福田トリオ。最近、ベースはコモブチさんを起用することが多いようです。コモブチさんはウッドベースとエレベを曲によって使い分けるので、長いこと聴き慣れた福田トリオサウンドも同じ曲も、弾き手が一人変わるとかなり変化します。ジャズは面白いですね、飽きません。
▶1st.stage…♪Moon and Sand(月の砂漠)、♪Nobody Else But Me、アルバムタイトル曲で亡きお母様に捧げた福田作♪Memories…このアルバムは完売でいま追加制作されているそうです。福ちゃんよかったね。D.ガレスビー♪Works…これは常連さんのリクエスト曲で、7拍子の福田サンアレンジで演奏。お客さまも大喜びなさっていました。♪That All Black Magic。
▶2nd.stage…C.ポーター♪Everything I Love、福田作 ♪Rachel’s Lament、J.ザビエル♪Midnight Mood、バラード♪All The Way。コモブチさんがエレベに持ち替えてブラジルの古い曲♪祈りの姿 Feitio de Oração…ボサノバができる前の曲ですが、とても綺麗な曲でした。福田作名曲♪Go Ahead Nigel、アンコールはA.C.ジョビン♪Useless Landscape(無意味な風景)。いつもと彩りの違う福田サウンドでした。コモブチさんは今度、渡辺貞夫さんとアフリカのボツワナに演奏旅行に行かれるそうです。

16032404160324061603240516032401

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です